
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず…「お食べになる」と言うのは日本語として正しくないと思います。
丁寧度が高いのは「召し上がる」です。
「食べられる」「飲まれる」「お飲みになる」が丁寧語、「召し上がる」が尊敬語ではないですか?それに「召し上がる」はごく普通の敬語でそれほど「特別な形の敬語」とも思いませんが…
「お召し上がりになる」といえば少し丁寧さが増すとは思いますが。
No.1
- 回答日時:
「お食べになる・お飲みになる」と「召し上がる」は同じ意味で、丁寧度も同じだと思います。
「食べられる・飲まれる」も尊敬の意味ですが、受身としての意味もあり少しややこしいので
実際に使うのでしたら「お食べになる・お飲みになる」か「召し上がる」を使ったほうがいいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『大山様邸』という言い方は間...
-
10人と10名の使い分けを教えて...
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
「丁寧語」の対義語は?
-
上司が自分にだけ敬語
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
年上の人から「敬語使わなくて...
-
目上の人に「ごきげんよう」は...
-
「いつ」を敬語にすると??
-
「やってくれた?」の敬語はなん...
-
やや正しい敬語に直して下さい!
-
「ご連絡していただき…」は間違...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
「ご苦労さま」と「ご苦労をお...
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
(口悪くなります。すみません...
-
いつも担当してもらっている美...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットで敬語使う意味ある? だ...
-
「です『よね?』」を丁寧にし...
-
このことを事前に伝えてなくて...
-
敬語について。 是非やらせてく...
-
そうとは知らずにごめん。を敬...
-
「聞いてみて」の敬語を教えて...
-
「丁寧語」の対義語は?
-
上司が自分にだけ敬語
-
「ご苦労さま」と「ご苦労をお...
-
提出を求められた を敬語でいうと
-
「~してもいいよ」を敬語で
-
「かかわりませず」
-
「興味があるなら」を敬語に直す
-
『大山様邸』という言い方は間...
-
是非、ご一緒させて頂きたく思...
-
「ご連絡していただき…」は間違...
-
やや正しい敬語に直して下さい!
-
タメ口の正式名称は?
-
敬語の指摘をお願い致します。
-
敬語の使い方
おすすめ情報