
家の中で飼ってます。オスです。
今年で13歳になりました☆足もしっかりしてるし、元気です♪でもここ最近…ポタポタとおしっこをたらしてるときがあります。布団の上で寝てるので…布団にしみがついたりしてます。最近は寝る前にも連れて行くようにしてます。けど…私が寝る前にチェックすると…おしっこが…たれてます…してない時もありますが…回数は増えつつあります。犬も年いったら仕方ないとは思うのですが…(><)おしめをするほどでもないし…おしめしても嫌がるだろうし…何かいい方法知ってる方教えてください(*_*)
お願いします☆
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
もちろん、うちであげてたサプリは人間用です。
パンプキンシードについては
★パンプキンシード:Pumpkin Seed
学名:Cucurbita pepo L
別名:ペポカボチャ
セイヨウカボチャ
作用:利尿作用
抗炎症作用
過敏膀胱、前立腺肥大症の改善
尿道括約筋の正常化
副作用:記載なし
ヨーロッパでは男女ともに泌尿器系の悩みに用いられています。
過敏膀胱や初期の前立腺肥大症の治療目的に医薬品として使用されています。
植物ステロールと脂肪酸が何らかの形で性ホルモンに関与
トコフェロールやセレンに抗酸化作用、抗老化作用
curcurbitacinに抗癌作用、抗菌作用
リグナンにphytoestrogen効果あり
http://www.e-hapi.com/item/s_000000000421.php
ビタミンBもうちでは人間用でしたが、
最近は犬用もできたようです。
http://www.bidders.co.jp/item/63993524
人間のサプリを 犬にあげるのは問題ありません。
ただしカルシウムは、人間と犬とでは必要量や、成分など違ったりするので、あげるならば人間用ではなくきちんと犬用にしたほうがいいそうです。
No.2
- 回答日時:
初めまして。
まずは病気の否定をしてもらってください。膀胱炎はありませんか?膀胱結石、尿石症は?また、オスならば前立腺の問題などが上げられると思います。レントゲンや超音波で発見できると思います。足腰が大丈夫との事なので、可能性は低いとは思いますが椎間板ヘルニア、馬尾症候群(ばびしょうこうぐん)、などとありますのでまずは病気を否定してもらったほうがいいと思います。病気なら解決方法もあるかもしれないし、病気でないのならば上手に付き合っていく方法を考えなければいけないし。13歳でお年寄りならばこれを機会に人間ドックならぬワンドックを受けてみてもいいお年だと思います(血液検査など)。
お大事になさってください。
ありがとうございます。
今はワンドックってあるんですね?知らなかったです。
年も年ですし…一度検査してみたほうがいいかもしれないですね☆健康で長生きしてもらうためにもやってみます。
No.1
- 回答日時:
うちも以前、同じ経験がありました。
やはり歳のせいで、本人(本犬?)も気づかないうちに、床にポトポトと・・・本人もあとで気づいて あわてて舐めてお掃除してました・・いじらしい・・・。
うちのもオムツやパットは嫌がって、すぐ脱いでしまい、どうしたらいいか獣医さんに相談したら、
老化によるものなので、効果のある治療法はあまりない。しいてあげればホルモン剤の投与ですが、それは極力避けたほうがよく、人間の尿漏れに効果があると言われている、パンプキンシードのサプリメントと、ビタミンBをあげてみたらどうか、
とのことで、実行したら
結果は良好で、ほとんど尿漏れの症状は改善されました。
あと、試しに、ラクトペットをあげてから、上記2つの量を減らし、しだいに両方とも与えることを止めてみましたら、その結果、尿漏れがとまりました。
ラクトペットと尿漏れの関係についてはよくわかりませんが・・・。
体質もあると思いますが、お試しになってはいかがでしょうか?
ラクトペット
http://inu.or.tv/ny-la.html
ありがとうございます>^_^<早速サプリメントをまずは飲ませてみようかなって思います☆
ひとつ教えていただきたいことが…(>_<)
バンブキンシードって名前初めてきいたのですが…これは人間が飲むサプリメントですか?
ビタミンBも…そのバンブキンシードのサプリメントも人間の人が飲むものでもいいですよね?
お手数おかけしますが…教えてください☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬が瞬間接着剤を噛んでしまい...
-
犬の誤飲(脱酸素剤)
-
白目の部分にあるシミのようなもの
-
飼い犬のインスリン投与で困っ...
-
犬がつかまり立ちをするんです...
-
犬がチョコを食べちゃった
-
犬の毛についた血液汚れを落と...
-
さっき犬が誤飲してしまいました
-
老犬の上唇が巻き込み歯に刺さる
-
至急お願いします!!
-
犬がトリマーに耳を切られました
-
犬にオロナインは大丈夫?
-
乾燥剤?新品バッグの中に入っ...
-
チワワの鼻が白くなってしまい...
-
太りすぎと言われました
-
犬のオススメの本を教えてほし...
-
先日、15歳2ヶ月の愛犬を亡...
-
生の豚肉を食べてしまいました
-
飼っている愛犬が 私がフルート...
-
うちの犬が他犬のゆるめウンチ...
おすすめ情報