
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一部間違っているかもしれませんが、自分の考えを述べさせていただきます。
年金についてですが、年金の原資は、社会保険料方式(年金を貰う人の保険料、一部は企業の保険料)で集められていて、保険料免除の方等一部を除いて税金は投入されていません。
しかしながら、積立金の運用には多額の国債等を使っていますので、国家が破綻した場合は、積立金がなくなることは考えられます。実際、国は国債発行で大変な借金をしていますので、破綻しないように、小泉さんが小泉改革と称して、特殊法人改革、公務員改革、行政特区政策、社会保障制度改革、市町村合併、地方への税源移譲等歳出削減を最優先に取り組んでいます。
受給額から見ると、法律で額が決まっていますので、法律改正がない限り額は変わりません。キャッシュが本当になくなった場合には、税金投入ということが有るかも知れませんが。
運用は、国の責任で行われていて、今のところ民営化はありません。
年金の積立は、賦課方式が基本です。これは、集めた保険料を受給者に年金で分配する方式ですが、今のところ出よりも入りが多いので差額は将来の原資として積立られています。しかしながら、高齢化社会のますますの進展で、多くの国民としては将来の年金制度に不安をもっていますが、官僚の言葉では制度的には大丈夫と言う事になっているようです。
不安を言えばキリがありませんが、個人としては年金保険料の未納をしないよう年金制度を支える事が肝要と思っています。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/27 18:22
回答ありがとうございます。
以前に比べ頭の中がクリアになりました。
個人ではインフレヘッジのできる変額個人年金を考えています。回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>団塊の世代が受給年齢に達し、年金が引き出されると運用元本が減るので心配しています。
そのときは、取り立てを増やし、支給を減らしますから大丈夫です。
そのウェートは、若い世代と年寄りの、投票率が影響します。
若い連中の投票率が年寄りよりも高ければ、悪いようにはなりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/25 20:45
確かにそうですよね。私は若い世代なのですが、本当に若い人がもっと意見を言わないとまずいと思っています…。まぁ、ただ、どんなに若い世代に有利な発言をする議員を選んだとしても力のある年配議員の意見が通ってしまうように感じています…。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
55歳4か月の中年独身男性です...
-
私は目が悪いですが基礎年金だ...
-
就職氷河期世代です 年金の改革...
-
今の老齢年金は、財源が、若い...
-
結婚を考えている彼が16年間国...
-
年金の財源は本当に将来2050に...
-
年金支給されたら働く?
-
無年金者の救済法ってなにかあ...
-
個人年金入っていますか? '90...
-
国民年金基金はB型の方が圧倒的...
-
NHK受信料の口座変更のやり方教...
-
初回の年金支給額について・・...
-
3月に65歳になる人の厚生年金...
-
障害年金。
-
障害者年金の年金請求書審査期...
-
国民年金基金は加入したほうが...
-
生計同一ではないのに生計同一...
-
年金の受取口座を解約してしま...
-
後期高齢者年金について
-
国民年金証書の欄には、年月日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は目が悪いですが基礎年金だ...
-
55歳4か月の中年独身男性です...
-
就職氷河期世代です 年金の改革...
-
今の老齢年金は、財源が、若い...
-
結婚を考えている彼が16年間国...
-
障害年金はこれからもきちんと...
-
年金加入履歴で一定期間、賞与...
-
年金未払は公務員採用に影響?
-
障害者年金について。
-
老後2000万必要との試算は、宝...
-
私は、独身で、平均寿命が、68...
-
こんばんは。 私は現在うつ病で...
-
年金制度改革法案は日本終了確...
-
年金を1ヶ月分2年間払い忘れて...
-
どうして年金のことを義務教育...
-
自己破産前に借金倍プッシュし...
-
兄が年金を払わなくて困ってす...
-
年金財源を消費税にするのは問...
-
金融審議会報告書の件
-
賦課方式ではインフレーション...
おすすめ情報