アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

機種名:DELL Otiplex100,TOSHIBA PAEQ56CCC8D
バイオス上Celeronは認識するんですが、Pentium3では認識しません。どうすればよろしいでしょうか?

A 回答 (8件)

下駄でFSBを変更することはできません。


今回のケースは認識できてはいますがFSBがあっていないという状況です。
ですから、求められるのはFSBを133にする方法であって電圧や信号を変換する下駄ではありません。
Intelのデスクトップ用CPUは後期型のPentiumII以降倍率固定になっていますので、FSBを133に設定できる方法がなければ定格で動作させることはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座いました。ですが、どれも経験が無いので、諦めます。ところで、あちこちいじっているうちに、OSにエラーが生じたため、WIN98を再インストールしたところ、”例外的なエラー発生”とのメッセージがでてインストールできません。ちなみに、WIN2000,XPProでも同じくインストールできませんでした。構成はCel700,256MB,20GBです。アドバイス頂ければ幸いです。最悪、メモリとHDDを最小限(Cel566,64MB,10GB)に設定しヤフオクにジャンク品として出品しようと考えています。長々とすみません。

お礼日時:2006/05/28 12:06

#5です


BIOSからの設定、ジャンパピンやディップスイッチでのFSB変更でうまくいった経験もありますが、メーカPCの改造ではBIOSアップでの成功経験なし。
上位機種に速いFSBが設定されている場合、ディップスイッチでいけた経験あり。しかし、いけてFSB100だった。(過去の経験66→100)
マニュアルもなくトライアンドエラーの繰り返しで。。っていう感じ。
マザーの刻印から運よくマザーのマニュアルにたどり着ければいけるかも?
個人的には下駄が功を奏したことのほうが多い。(当然失敗も)
思い入れありそうなので、がんばって見てください。
メモリの増設とハードのインターフェイスの強化もお勧めです。

参考URL:http://www.powerleap.com/PL-NeoT.jsp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座いました。ですが、どれも経験が無いので、諦めます。ところで、あちこちいじっているうちに、OSにエラーが生じたため、WIN98を再インストールしたところ、”例外的なエラー発生”とのメッセージがでてインストールできません。ちなみに、WIN2000,XPProでも同じくインストールできませんでした。構成はCel700,256MB,20GBです。アドバイス頂ければ幸いです。最悪、メモリとHDDを最小限(Cel566,64MB,10GB)に設定しヤフオクにジャンク品として出品しようと考えています。長々とすみません。

お礼日時:2006/05/28 12:06

FSB133で動かすPentiumIII 733MHzが366MHzになるということはFSBが66になっているということです。


ですから、FSBを133に設定する必要があります。
設定はM/Bによってジャンパやディップスイッチで変更するものやBIOSメニューでせっていするものなどがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座いました。ですが、どれも経験が無いので、諦めます。ところで、あちこちいじっているうちに、OSにエラーが生じたため、WIN98を再インストールしたところ、”例外的なエラー発生”とのメッセージがでてインストールできません。ちなみに、WIN2000,XPProでも同じくインストールできませんでした。構成はCel700,256MB,20GBです。アドバイス頂ければ幸いです。最悪、メモリとHDDを最小限(Cel566,64MB,10GB)に設定しヤフオクにジャンク品として出品しようと考えています。長々とすみません。

お礼日時:2006/05/28 12:04

以下はチャレンジですね。


CPUの電圧、クロックなども変更できる下駄を履く。
BIOS上でちゃんと認識しない場合もありますが、動くかもしれない。
起動できても、極端に遅い場合は2次キャッシュが有効になっていない可能性もある。BIOSのマイクロコードを書き換えることによって解消できるが。。。
パワーリープあたりで検索してみると下駄は見つかります。
できるかどうかは自己責任で。。。TualatinのるとXPもまま動きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座いました。TOSHIBA PAEQ56CCC8DはCel700は認識するんですが、PenIII733を載せたところ、バイオス上III366にしか認識しません。”CPUの電圧、クロックなども変更できる下駄を履く。”は技術的は行ったことが無いので、無理です。バイオスのバージョンアップで何とか解決出来ないでしょうか?宜しくお願いします。

お礼日時:2006/05/28 07:51

Otiplex100に関しては標準のCeleが500Mhz以下の場合、レガシー370ソケットの可能性があります


TOSHIBA PAEQ56CCC8Dですが、カッパならどのBIOSでも起動はするとの報告があるようです。
さてPenIIIはカッパーでしょうか?ステッピングは何でしょう?
それは動作確認品でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座いました。現状はNo.3に同じです。

お礼日時:2006/05/27 19:27

Socket370用のPentiumIIIはCoppermineコアとTualatinコアのものがあります。

(Coppermineの後継がTualatin)
OptiPlex GX100のM/Bに使用されているチップセットは810で、EQUIUM 5010の方は810Eです。
810がCoppermineに対応するにはBIOSが対応する必要があります。
810Eは初期状態からCoppermineに対応することが前提になっていますが、Coppermine末期のDステップは仕様が多少異なり、これに対応するにはBIOSの対応が必要になることがあります。
Tualatinの方は、810/810Eともにチップセット自体が対応できませんので対処しようがないです。
Tualatin対応の下駄というものも存在しますが、これを買うぐらいならパソコンそのものを買い換えた方がよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座いました。両方共にSocket370用で、CPUはセレロン667MHZで稼動品です。OptiPlex GX100はバイオスA09にバージョンアップしたところ、PenIII800MHzで認識し成功しました。EQUIUM 5010の方はこれから再チャレンジしてみます。

お礼日時:2006/05/27 19:26

システムの詳細が載っているURLを示してください

この回答への補足

http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/searc …
http://dynabook.com/pc/catalog/oldpc/equium/eq50 …
です、宜しくお願いします。

補足日時:2006/05/27 09:00
    • good
    • 0

メーカー製 PC の CPU 換装は保証されないので認識されないなら諦める

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!