dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月に引越しをするのですが、テレビについて悩んでることがあります。現在アパートに一人暮らしで2004年製の比較的新しいテレビを使っているのですが、転居先の実家では、自分の部屋はプレハブの離れで、新しいテレビを見ることが(接続が)できません。実家にいた頃は
おそらく90年代前半位のテレビで、ファミコンで使っていた太目の線の外側の黒いビニールをはがし、中心にある針金のようなものをむき出しにして、テレビの裏側の端子にぐるぐる巻きつけて接続するテレビでした。例えばヤフオクなどで上記のようなタイプのテレビを探す場合に
どのように探せばいいのでしょうか?例えば何年までのテレビなら上記のような接続ができる・・などなんでもいいですのでよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>太目の線の外側の黒いビニールをはがし、中心にある針金のようなものをむき出しにして


それはこのような物ですか?
http://www.rakuten.co.jp/seasonproshop/465972/46 …
これでしたら同軸ケーブルと言いまして 下記のような物でケーブルの先にコネクタをつけて使用することが出来ます。
http://www.rakuten.co.jp/seasonproshop/465972/46 …

お近くのホームセンターの電気コーナーや電気店で売っています。
古いテレビをわざわざ購入するよりよっぽど確実です
    • good
    • 0

>テレビの裏側の端子にぐるぐる巻きつけて接続するテレビでした。



問題なのはテレビ側ではなくて壁側がどんな端子かでは?
テレビ側は今のテレビにつながっているアンテナケーブルをそのまま使えばいいわけで、そのまま実家でも壁のアンテナ端子に挿せれば何も問題ないわけですよね。

壁側は、むき出しの同軸ケーブルをはめたり平形の端子なのでしょうか。
だとすれば要するに電気屋かホームセンターでテレビと壁の両方の形状に合うアンテナケーブルか変換コネクタを買ってくるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。実はプレハブには壁に端子が無く、両親の住んでる家からケーブルを引っ張ってきてテレビに接続をしていました。無駄な出費をせずに助かりました。

お礼日時:2006/05/27 09:05

No.2です。


リンクを間違えました。コネクタはこちら
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …

いろいろなメーカーから出ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。コネクターは何度もみたことあるのですが
それがコネクターだとは知りませんでした・・・笑 

お礼日時:2006/05/27 08:57

電気屋さんへ行けばそのケーブルへ付けられるアダプターがあるはずです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。実家に引っ越しても使えることがわかり安心しました。

お礼日時:2006/05/27 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!