
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
ワンちゃんの症状心配ですね。食物アレルギーを疑うのならまずは動物病院でアレルギーの検査をすることをお勧めします。
アレルゲンを突き止めなければ、解決は難しいと思いますよ。
というのも、食べ物にアレルギー反応を起こすワンちゃんは、1つの種類の食べ物だけが原因となっているのはまれで、複数の食べ物にアレルギー反応が出る場合がほとんどです。
なのでせっかく他のフードに変えたとしても、そのフードにアレルギーの元となる食品が含まれていたら意味がありません。
ニュートロの低アレルギーの原材料を見てみましたが、確かにラム肉や米は他の蛋白質や炭水化物に比べてアレルギーになりにくい食品ですが、嗜好性を高めるために、アレルゲンになりやすいとされている鶏肉の脂が使われていますので、もしアレルギーの原因が鶏肉ならニュートロに変えても症状は治まりませんし、米がアレルゲンである可能性も0ではありません。
ちなみに、サイエンスダイエットのほうですがあまりお勧めはできません。
とうもろこしですが、アレルギーの原因になる可能性が高いだけでなく、消化吸収も悪いです。
鶏肉も他のお肉に比べたらアレルゲンである可能性は高いです。
フードの成分自体も穀物過多で、子犬に与えるのならばもっと肉類の多いフードのほうが適していると思います。
少なくとも原材料の一番上にとうもろこしが書いてある物は避けた方がいいと思います。
何より添加物がアレルギーの可能性もあるような気がします。
ぜひアレルギー検査を受けてみてください。
アレルゲンは食べ物だけとは限りません。
ダニやハウスダスト、花粉やプラスチックとか本当にいろいろあります。
アレルギー検査の項目は食べ物以外にもたくさんあるので、検査をしてみて損はないと思います。
検査をしてみてアレルゲンがあればそれを省けばいいことですし、もし無かった場合でも痒みの原因を特定する上での選択肢が減るわけですし、獣医さんのほうでも助かると思いますよ。
費用は2万円↑↓だと思います。
検査結果が出るまでの間に、ニュートロを試す価値は十分あると思います。
サイエンスダイエットとニュートロでかぶっている材料は、鶏肉(鶏脂肪)と米なのであるのを考えて、ニュートロにして痒みがおさまったらアレルゲンはトウモロコシである可能性が高く、逆に変わらなかった場合はアレルゲンが鶏肉か米または両方、もしくは食べ物以外の要因があるという可能性が分かると思います。
下の参考URLのドックフード掲示板は、ドックフードに詳しい人が多いので勉強になりますよ。
質問者様と同じく、アレルギーに悩む方の質問もあります。
半端じゃないスレッドの数でお目当ての項目を探すのも大変ですが(汗)
アレルゲンが特定したらそのサイトで、良いドックフードは何か質問してみるのもいいかもしれません。
皆さん親身になって相談に乗ってくれますよ。
参考になったらうれしいです。
参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~pugs-k/
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/28 12:00
検査した方がやっぱりいいですよね。
トウモロコシは良くないんですね。あまりにも無知だった自分が情けないです。ブリーダーさんに薦められるまま与えていました。教えて頂いたサイトとても参考になりました。他のフードの事も知る事が出来ました。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
かなり<ひねた>回答です。
・ドッグフードの謳い文句は、かなり割り引いて考えるか無視するに限る。
・<低アレルギーに切り替えたら掻かなくなった>は、単なる偶然かも知れない。
まあ、私は、このように考えます。
「皮膚を噛む」のであれば、「噛む原因の特定が先決である」ということです。
その原因がアレル源にある時、単純にドッグフードを変更して解決するのであれば病院はあがったりです。
※つい1ヶ月前に我が家へやってきた子犬が実にお尻をカミカミします。
※ウォルサム=>ユカヌバ=>サイエンスと切り替えて様子を見ています。
(1) ペットショップ及び前飼い主の怠慢でカイカイ癖が付いた。
(2) アレルギー体質である。
色々と疑っています。
この疑いを明確にするためにも、低アレルギーへの安直な切り替えは見合わせています。
切り替える場合は、<だろう>でなく<だから>でやる所存です。
※私の<ひねた>性分は直りませんので気を悪くしないで下さい。
No.2
- 回答日時:
私はナチュラルチョイスをオススメします。
サイエンスダイエットはあんまり・・・なので。
チョイスのほうには、皮膚と被毛のためのヒマワリ油(リノール酸)というものが配合されてて、リノール酸は、皮膚のかゆみを抑える手助けをする脂肪酸です。
チョイスもいいフードですが、
ホームセンターなどで購入する場合は、
正規品(日本国内流通品)と 米国内流通品(並行輸入品・直輸入品)に注意してください。
これらは、まったく違いますので。
もちろん正規品を選んでください。
あと、吉岡フードというものがあり、
こちらは国産で、かなり安心できると思います。
https://ssl.ifn-hosting.jp/yoshiokafood.jp/image …
吉岡のパピーセンシブル(子犬用)は、アレルギー対応の食肉使用です。
参考URL:http://www.yoshiokafood.jp/
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
ちょっとネットで見ましたが、サイエンスダイエットのパピーには穀類がトウモロコシと米、ニュートロは米のみだったように思います。
(違っていたらすみません)
皮膚を噛むというのは、何かのアレルギーなんでしょうか?
先にアレルギー源を発見した方が、今後の食事を選ぶにもいいかもしれません。
うちの子(トイプードル♂4ヶ月)は、ブリーダーさんのお勧めで
ニュートロのライス&チキンをあげてます。(シーズーの絵の分)
今は、手作り(馬肉と野菜中心です。)とドライフードを半々にしています。
下痢も一回もないし、病院の検便ではいつもいい形のウンチです。
ってほめてもらってます。
と言う意味では、いまあげているドックフードでかゆくなるのであれば、ニュートロにかえてみてもいいのではないでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/28 11:52
アレルギーなのかはよく分からないのですが、ドックフードを変えてみて治まればと思って。変えてみて治まってくれればいいのですが。有難うございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人夫婦が先週ペットショップ...
-
サイエンスダイエットプロとニ...
-
猫に甘噛みされたあと、手がか...
-
あごの下をかゆがる
-
アレルギー:減感作療法の費用
-
3歳シーズーの涙やけ&皮膚炎に...
-
アメリカンコッカスパニエル朝...
-
犬の抜け毛に茶色や黒の付着物...
-
たち耳だったのに犬の耳 がたお...
-
うんちの回数を減らしたいので...
-
肛門の周りの黒いこびり付き。。。
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
40どの熱が出て扁桃炎になり抗...
-
駅の中を通行中、親子と思われ...
-
エイズ猫の皮膚疾患について
-
愛犬のトリミングで耳を切られ...
-
犬、癖毛?を直毛にしたい
-
犬の血便についての質問です
-
ノミはどうして中性洗剤で死ん...
-
ヨークシャテリア 3ヶ月 耳の立...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人夫婦が先週ペットショップ...
-
猫に甘噛みされたあと、手がか...
-
犬のペットフードに豚肉を謳っ...
-
犬が睾丸をしきりに舐めること...
-
フレンチブルドッグをさわると...
-
鼻をカーペットに擦るのは?
-
猛禽類(フクロウ)のアレルギ...
-
アレルギーについて
-
子供が犬アレルギーの方で犬を...
-
アレルギーなのに鳥を飼ってい...
-
犬、猫アレルギーかどうか、確...
-
アレルギー、皮膚病に関して
-
サイエンスダイエットプロとニ...
-
アレルギーのある犬のドッグフ...
-
アレルギー持ちで犬飼う
-
犬の肉球赤い腫れ
-
皮膚病でしょうか?
-
木製の猫砂でアレルギー
-
3歳シーズーの涙やけ&皮膚炎に...
-
犬の足の裏が赤い
おすすめ情報