dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

システムリソースが不足していると言うメッセージが出ます
システムリソースってなんですか。どうすれば増やす事が出来ますか。メモリーを増やせばいいでしょうか。
リソース残 は20%くらから30%くらいです(リソースメーターをみました)
教えて下さい。

A 回答 (2件)

20%~30%ではリソース不足が頻繁に出て、不安定でしょうね。

システムリソースはメモリーを増やしても改善されません。参考URLをご覧ください。

「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。」のメッセージがでると、不正な処理なんてした覚えはないのに「お前が悪いんだぞ」と言われているようで、気分が悪いですよね。

WindowsNT4 か Windows2000にすればかなり改善されるようです。

参考URL:http://www.i-chubu.ne.jp/~spice/soho/kaiteki/kai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ディスクトップなどを整理します。

お礼日時:2000/12/24 21:49

残念ながら、システムリソースの容量は増やせません。


不要なアプリケーションを終了したり、壁紙を非表示にして、リソースの使用量を節約するほかはないでしょう。

telescopeさんの仰るように、Windows2000にすれば、そもそもリソースというものが存在しないOSなので、状況を改善できるかと思います。
(とはいえ、Win2000にしても、それ以外の制約によって、ウインドウを同時に開く数などに制限が生じますが、Win9Xに比べると、はるかにマシです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございました。ディスクトップなどを整理します。

お礼日時:2000/12/24 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!