電子書籍の厳選無料作品が豊富!

試合のたびに高め(場合によっては、目の高さを振る)の球に手を出してしまい、空振りをします。指導者には怒られるばかりで、何度言っても直りません。何が原因で、どう直したらよいでしょうか?

A 回答 (6件)

No.2です。



補足すると、球を上から見ようとすると、目の高さあるいはそれより上の球は”見えない”わけですから、手は絶対に出ません。

それと、ダウンスイングが出来るようになる、球を”線”ではなく”点”でとらえられる、球の見極めが良くなる、引きつけられるようになる、スイングスピードも上がる、と良いこと尽くしです。

決して体を伸ばして上から見るのではなく、しっかりと腰を落としたままの体勢で見るのであって、誤解されないようにして下さい。


ちなみに守備の時に下から見るようになると、
腰をおろせる、落下点に入りやすくなる、ショートバウンドが取りやすい、イレギュラーにも対応できる、次のステップにうつりやすい、などです。


初めは戸惑うかもしれませんが、このコツに慣れただけで、かなり野球センスとして良くなります。
    • good
    • 1

どこかの名門高校野球の監督が話していたと思うのですが、「高めを打つな」と言うと無意識に高めを意識してしまい手が出てしまうので、そういう場合は「低目を打て」と指示すると言っていました。


そうすると自然に目線が下がり、高めの球に手を出さなくなると言っていた様な気がします。
    • good
    • 1

本人は少なくとも打つ瞬間に「打てる」と思って


振り出しているはずです。で、結果が空振りになる。
その感覚というのは言われてではなかなか直らない
ものです。

代打で出る選手に「ボールに手を出すな」などと言う
と初球の甘い球を簡単に見逃してしまったりする事が
よくあります。「初球から積極的に打て」と言った方
が結果が良い事が多いです。だから打ちに行くという
姿勢は認めてあげながら、見極める為の練習が必要
ですよね。

ティーバッティングで、ストライク、ボール
を混ぜてトスしてやり「今のはボールだったね」と
繰り返しおぼえる。

フリーバッティングでもわざと高めのボールを投げて
見極めさせる。・・・など体で覚えるしかないと思い
ます。

怒ったところで「だって手が出ちゃうんだもん」と
思っているはず^^辛抱強く付き合ってあげては
どうでしょうか?
    • good
    • 0

ちょっと視点を変えた考えです。


低めの球の打ち方を教えて、打撃練習で低めの球を打つ練習をしてみてはどうでしょう?
低目を打つ楽しさを覚えれば、自然と高めのボール球には手を出さなくなると思います。

自分も少年野球やってましたが、子供の頃って、変にいい格好見せようとします。
なので、でかいのを狙いたくなり、高めの球を大振りします。
(お子さんがこれと同じかどうかは分かりませんが)

そういう意味で、低めの球を叩き付けると、強い打球が遠くに
飛ぶんだと言う事を教えてあげてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

目の位置から近いから、ついつい手が出てしまうのです。




基本は「ボールを上から見る」ことです。

言葉で説明するのが難しいのですが、ボールの上の方からボールの中心を見るような感覚です。


ちなみに、守備の時は逆に下から見るのが基本です。
    • good
    • 2

よく言われるのが


ヘルメットを深くかぶるとかですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!