dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少年野球を見ているといろいろなことがあります。

ノーアウト、ランナーなしの状況でピッチャーがバッターに投球をしようとしました。
その投球は手がすべったのか、手からボールが落ちてしまいました。
ピッチャーはあわててボールを拾いに行きました。
ボールはまだ動いています。ファールライン手前で拾いました。
おそらくボールを拾わなければファールラインを超えていたと思われます。

ルールでは、ピッチャーの手から離れたボールがファールラインを越えたら、
1ボールになると思うのですが、まだボールが動いている状態でファールラインを越える前に
ピッチャーや他の野手がボールに触れた場合は、どのような判定になるのでしょうか?
また、ピッチャーの手から離れた動いているボールをファールライン手前で触れることは
ルール上は打撃妨害にならないのでしょうか?

A 回答 (2件)

投球動作後前に落とせば打者に対しての投球とみなされ、走者がいてもボークにならない


ノーバウンドでストライクゾーンを通過していないのでボールを宣告される

ワンバウンドのボールを打ってもインフライト(投球が地面に触れていない)だがツーバウンドや
転がったボールは打てないから打撃妨害にはならない

前以外に落ちた時
投手の手から離れたボールがファウルラインを超えたらボールと宣告されるが、その他の場合は投球とはみなされない。塁にランナーがいればボークとなる
    • good
    • 0

投手がボールを落とした時点でボーク

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A