
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
サンワードですね。
事実無根の中傷でなければ伏字にしなくてもかまいませんよ。
商品取引所法214条第5号、6号、7号違反です。
苦情対応は日商協相談窓口で行っています。
http://www.nisshokyo.or.jp/consulting/center.html
日商協は商品取引員寄りのへなちょこな機関と悪評が高いですが、電話勧誘を止めさせるぐらいなら効果はあると思います。
所轄は金融庁ではなく農水・経産省なので、金融庁に言ってもだめです。
回線をどれぐらい持っているかは・・わかりませんが・・曲がりなりにも会社なので5回線ぐらいは持ってるのが普通ですが・・FAX専用なんかもあるでしょうし。やっぱりわかりません。
やらないと思いますが、営業マンのアドバイスで1年以上先物をやって儲かってる人はほぼゼロです。やってはいけません。
(不当な勧誘等の禁止)
第二百十四条 商品取引員は、次に掲げる行為をしてはならない。
(中略)
五 商品市場における取引等につき、その委託を行わない旨の意思(その委託の勧誘を受けることを希望しない旨の意思を含む。)を表示した顧客に対し、その委託を勧誘すること。
六 商品市場における取引等につき、顧客に対し、迷惑を覚えさせるような仕方でその委託を勧誘すること。
七 商品市場における取引等につき、その勧誘に先立つて、顧客に対し、自己の商号及び商品市場における取引等の勧誘である旨を告げた上でその勧誘を受ける意思の有無を確認することをしないで勧誘すること。
(後略)
No.4
- 回答日時:
あぁ、サ○ワードですね。
あなたの口調が穏やかで、人がよさそうなものだからしつこく勧誘してくるんでしょう。 証券取引法では、取引を希望しない消費者への強引な勧誘は認められていません。 そこをはっきり言ってやってください。 あと個人情報保護法のこともくちにして、あなたの情報を破棄してもらうこと、そして消費者センターと商品先物取引協会の苦情相談窓口と、サンワー○の本社へ電話して、迷惑をこうむっていることを伝えましょう。 今度電話が来たら、その人の所属している支店、名前を聞き出して覚えておくことも忘れずに。参考URL:http://www.nisshokyo.or.jp/consulting/center.html
No.1
- 回答日時:
ちゃんとした商品取引会社なら商品取引所に会社名をあげて苦情を申し立てればいいです。
ちゃんとした会社でないなら無駄です。
どちらにしても、しつこく勧誘するのは取引させればもうかるからです。ちゃんとした会社でなければ資金を騙し取るのが目的でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先物取引で大損した
-
Echo Wealth AIは損失なしで稼...
-
見積書の提出を拒否しても、商...
-
赤字で販売は違法?
-
ジモティー
-
「内口銭」について教えてください
-
キャッシュサービス利用明細が...
-
ド素人 日経225かFX 勉...
-
テレビの直列ユニットの送り配...
-
商法 介入取引(つけ商売)に...
-
一般口座の確定申告の「計算明...
-
【不正競争防止法】取引先から...
-
アメリカ株(オプション)のデモ...
-
歩引行為を受けており,困って...
-
アンケートに対する謝礼(景表...
-
先物・オプション取引の口座開...
-
「商権」ってなんですか?
-
ネオモバイルの年間取引報告書...
-
SBI証券 外国株式取引
-
下請法について質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約の破棄はできますか?
-
先物取引で大損した
-
先物取引の会社で良い会社があ...
-
Echo Wealth AIは損失なしで稼...
-
ジモティー
-
債権差押通知書が来た企業。そ...
-
【株の信用取引】は、2.8%から3...
-
見積書の提出を拒否しても、商...
-
「商権」ってなんですか?
-
赤字で販売は違法?
-
「内口銭」について教えてください
-
一般向け資料に取引先会社名一...
-
蒸気タービンの損失
-
Twitterの取引垢での事なんです...
-
アンケートに対する謝礼(景表...
-
取引開始時に預かり金をいただ...
-
【不正競争防止法】取引先から...
-
楽天証券で外国証券口座と外貨...
-
企業のHPに記載されている「...
-
商法 介入取引(つけ商売)に...
おすすめ情報