dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイワでこれから建築ですが、契約書には「着工から57日以内に引き渡す」と書いてあります。しかし実際に言われた日にちは80日後です。「お盆休みが入るから」と言われましたが、それでも遅すぎます。
このような場合、補償金を請求してもいいのでしょうか?
そもそも、57日以内、というのは短すぎる気もします。知り合いの家はダイワで建てて、約90日後の引き渡しでした。何で契約書にこんな短い期間が記載されているのでしょう?最初から、90日以内、とかの記載にしておけばいいのに。

A 回答 (8件)

こんにちは。


私が考えるには、1件1件を早く売り上げにするためには、工期を短くしないと成績はあがりません。

決算期など、すごいらしいですね。

ただ、手作業で作るものは、あせっていい仕事など出来るはずはありませんね。でも、上から言われれば言うことを聞かないと仕事がもらえないのですね。

一生に1度の大金を使う買い物です。よい、買い物になるように、買わなくてはクレームだらけということにもなります。ここがだめ、ここがだめ、とか、クレーム探しよりも、クレームを付けなくて済む物を最初からつくってほしいものですね。

私の見てきた他社ケースでは、とりあえず完了させて、クレームがでたらそこを直すという、やり方を取っている会社がありますね。補修は、後々目立ってくるので、補修しないで完成させてもらいたい物ですね。

昨日偶然、見つけました。参考になるとおもいますので、みてください。

参考URL:http://www.kekkannet.addr.com/cgi-bin/g_bbs/yybb …

この回答への補足

ありがとうございます。業者専用と書いてあるので向こうでは質問できませんね。
もちろん、手抜きされるよりは日数がかかってもちゃんとやって欲しいですが、それの見極めが難しいですね。ダイワに聞いたら「職人の人数を増やしてやるので大丈夫です。」と言っていました。

補足日時:2006/06/04 17:34
    • good
    • 2

>つまり3週間強、工期が延びたことになります。

これはダイワの責任、ということになるのでしょうか?

 明らかにダイワの瑕疵があるのなら、言えるでしょうが・・・
 内装の変更等も有るようですから、単に完成日が延びたからと言って即延滞金とは言えないかも?

 私の場合、私から言ったのではなく(延滞金のことなど眼中になかった)、セキスイが非を認めて向こうから言い出したのです。
 

この回答への補足

内装の変更というのは、色の変更程度です。契約書にはハッキリと「着工から57日以内に引き渡し」と書いてあるのですが。

補足日時:2006/06/04 17:28
    • good
    • 1

建築会社 営業やってます。



遅延に関する、損害金の請求については、他の回答者サンを参考にして頂いて・・・。

>着工から57日以内に引き渡す
>際に言われた日にちは80日後です。「お盆休みが入るから」と言われました

基本的な部分ですが、ここで言われている日数ですが、暦上の日数なのか、実働日数(日曜・祝日、盆休み、正月休み等の休工日を除いた日数)なのか、その点、どちらも同じ基準で数えられてますでしょうか。
あるいは、工期のアタマと、実際の着手日が異なる場合もあります。

始めから、「違約金を取れるか」を考えるより、お互いのコミュニケーションがうまくとれていない点、あるいは契約内容について説明されていない点等を心配された方が良いのではないでしょうか。これらが、噛み合わないと、違約金、云々の問題ではなくなる危険性もありますので、ご注意を。

この回答への補足

「57営業日」とは書かれていないので、暦で57日だと思います。事前にもらった見積書には着工から56日後の引き渡し日が書かれています。

ここまで遅れるとは思ってなかったので、遅れた場合の違約金の事は聞いていませんでした。先日このことをセールスに聞いたのですが、違約金については何もこたえず、「内装で増減した分を計算し直して見積書を持ってきます」と言ってました。

補足日時:2006/06/03 04:46
    • good
    • 0

いわゆる延滞金ですね。


契約書に、完成日、延滞金の項目(1日当たり?%)が書かれて有り、ダイワに遅延したことに対して責任があるのなら請求できます。

私の場合、基礎コンクリートの打設に納得がいかず、すべて取り壊してやり直しとなり約30日遅延しました。
後日セールスから、契約書の率で延滞金を計算するとこの額になりますのでその分契約額を減額します と言ってきました。
セールスには、もっと高額を請求しようと思っていたけど契約書に書いてあるならしゃあないなあ はははっ なんて冗談言ってましたけど・・・
 

この回答への補足

細かな部分の打ち合わせを何度かしたことにより、着工が契約書に書いてある着工日より1週間遅れました。そして引き渡し日が丁度1ヶ月遅れと言われました。つまり3週間強、工期が延びたことになります。これはダイワの責任、ということになるのでしょうか?
引き渡しの遅れは1日あたり工費の2500分の1を払う、と書いてあります。

補足日時:2006/06/03 04:39
    • good
    • 1

おはようございます



契約書に有る期間以上遅れた場合に一日あたり
いくら払いますとか書かれてませんか?
自分の契約書には書かれています
    • good
    • 4
この回答へのお礼

2500分の1/日を払うと書かれています。1日あたり約13000円です。約31万円になります。

お礼日時:2006/06/03 04:38

契約書に工期延期の場合の違約金の条項はないでしょうか?


普通はあると思いますが?
工期延期の補償金というは、無目的に払われるものではなく
引越し段取りだったり、仮住まいの家賃だったり
いろいろと施主に負担がかかったものを補償するわけです。
請求していいのでしょうか?とか云うなんて、呑気ですねぇ。失礼。
契約社会なんですねぇ。世の中。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2500分の1/日を払うと書かれています。1日あたり約13000円です。約31万円になります。

お礼日時:2006/06/03 04:38

>このような場合、補償金を請求してもいいのでしょうか?


初めから80日といわれていれば、遅れによる損害が発生するとは思えません。
損害がなければ損害賠償はできません。

あと、契約書の期日が短すぎるのではという点ですが、詳細を見ないと良くわかりません。
工期については大抵が契約書に付随している細かな約款のほうで工期延長について割と柔軟な規約が存在していたりします。
もしかすると、そちらで契約書の縛りをゆるくしているかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

契約して、引っ越しも終わってから完成は80日後、と言われました。それまでは3週間くらい早い予定でした。

お礼日時:2006/06/03 04:36

契約違反です。

交渉の余地アリです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですか。

お礼日時:2006/06/03 04:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!