
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
植栽をしたい理由にもよりますが、基本的には何でもOKです。
ただ質問にもあるように木が倒れてしまう・・結果このようになりやすいのは否めません。植栽をする際に、たとえ斜面と言えども、支柱は必要だと思います。支柱は植栽した樹木の根がしっかり地面に渇着するまでほとんどの樹木植栽時に必要なものです。平らな面での植栽の時にも支柱は当たり前なのに斜面ならなおさらです。
ただ・・・モミジなどは高木と言われる樹木ですが、この手の大きくなる樹種は斜面地植栽をすると後の管理がとても大変になってきます。植栽はうまく行ったが管理があまり出来ないで、樹木が大きくなると、とても危険な状態になります。結果大きくなった樹木の伐採なんて事になる話はよく聞きます。
そこで 中低木程度の樹種をお勧めいたします。
日照がいいところなら、花の咲くものもOKだと思います。 また掃除などもちゃんと出来ないなら、常緑中低木(花物は少ないですが代表的なところではツツジ等)の方がいいでしょう。
また 植栽の時の注意点ですが支柱がしにくい時は、アンカー鉄筋などでもかまいません。
植栽したい樹木の根鉢と地盤(斜面)をアンカーで固定する方法です。この方法は支柱よりは効き目がうすいので、低木向きです。
No.4
- 回答日時:
造成地で 表土(栄養豊富な土)が無い所へ 木を植える場合 先駆植物でないと余り生育が良くないですね
松類と言うのは クロマツ 赤松 などですが 寒い地方ではカラマツ
種は 盆栽用に売られている筈です
こんなの見ると参考になるかな
http://www.nhk.or.jp/shiruraku/200506/monday.html
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=01 …
No.2
- 回答日時:
地盤を安定させたいのなら 実生苗を 直根を切らないように育て 1~2年生の苗をかなり密に植えると 地中深く伸びる直根で安定した土地になりますが・・・・・
1度大きくなった物を植え付けたのでは 根は浅くしか伸びないので 土地は余り安定しない
樹種は 本来の植生の物を選ぶのが 後々管理か楽だし 木の寿命も長く 生長も早い
痩せた土地なら松類 ホッておくとデカくなるけど 数年おきに剪定すると 低く押さえれるかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 畑の土砂崩れ防止 3 2022/05/04 12:46
- ガーデニング・家庭菜園 エリカ(花)に詳しい方教えて下さい 我が家の、玄関先の庭の一画は斜面になっています、塀の方に向かって 2 2023/01/17 21:03
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- 農学 伐採した場所に植樹 根っこは? 3 2022/11/29 15:08
- 花粉症 杉は国策で放火すべきでは? ・広葉樹にくらべ針葉樹は保水力がない ・杉は根が浅く土砂災害を誘発させる 3 2022/04/22 23:46
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 赤い樹皮が目立つこの木は何の木ですか? 1 2023/01/12 15:52
- ガーデニング・家庭菜園 柘榴の剪定の見極め 2 2023/02/28 17:51
- 農林水産業・鉱業 急斜面草刈り いくら? 2 2023/07/08 19:31
- ガーデニング・家庭菜園 このヤシの木のような、樹木の名前がわかる方がいらっしゃったら 教えて頂きたいです(*^^*)。 また 4 2022/05/18 10:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イチゴの花の真ん中が黒い
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
黄色い花で丸い葉っぱの花の名...
-
倒れてしまったチューリップ元...
-
そら豆の実がつかない
-
えびね(えびねらん)の古い葉...
-
芽が黒くなったジャガイモの種
-
カネノナルキの枝が柔らかくな...
-
すだちの実は何年でなる?気を...
-
発芽したが、双葉が開きません
-
チューリップの球根がかじられ...
-
1枚葉のチューリップに花を咲か...
-
ブラシの木が元気がない。 枯れ...
-
姫りんごの樹液
-
柿の実がならない
-
枯れてしまったのでしょうか?
-
森のセットの作り方を教えてく...
-
桃の木の病気?
-
きんもくせいの葉が枯れてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1枚葉のチューリップに花を咲か...
-
黄色い花で丸い葉っぱの花の名...
-
えびね(えびねらん)の古い葉...
-
イチゴの花の真ん中が黒い
-
椿の葉の色が薄く困っています。
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
芽が黒くなったジャガイモの種
-
モンステラの葉が茶色になった...
-
倒れてしまったチューリップ元...
-
そら豆の実がつかない
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
キンカンの木なんですが葉っぱ...
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
発芽したが、双葉が開きません
-
サクランボの木の花が咲かない...
-
すだちの実は何年でなる?気を...
-
チューリップの球根がかじられ...
-
ソテツが寺によく植えられてい...
-
竹の葉は堆肥になりますか
おすすめ情報