
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コンプレッサーの購入を考えるのであれば、馬力ではなくタンクの容量で考える事が必要です。
インパクトレンチのように瞬時に多量のエアーを消費する場合、20~25リットル程度の小さい容量ではすぐに圧縮エアーが足りなくなり、最大トルクは出ない、常にコンプレッサーが稼動した状態となります。業務で使用しているコンプレッサーも馬力で言えば2馬力前後で変わりはありません。しかしタンクの容量が大きい物を使用しています。
そして、エアーツールの本来の使用目的はネジ類の早回しをする事にあります。
見た目には硬いネジ類を簡単に回しているように見えますが、ハンドル等の工具を使用して手で回す方がインパクトレンチより、はるかに高いトルクがかけられます。
タイヤのネジで考えれば、プロは必ず、最終的にトルクレンチで締めつけます。
インパクトのみの締め付けで済ませているのであれば、いつネジが緩んでもおかしくない状態で走行する事になります。
返答ありがとうございます。
25リットル程度では、容量不足ですか。
もう一回り大きめの物を検討するか、
サブタンクも視野に入れてみます。
No.2
- 回答日時:
ホイ-ルナットの規定トルクはANo.1の方のように100N・m(1000kg・cm)でいいと思います。
コンプレッサ-よりエア-圧力の管理(400KPAくらいでやってます)
インパクトのサイズは 8S,9Sあたりを使っていますが。
インパクトレンチは、トルク管理できないので、トルクレンチでの管理をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) タイヤ交換 インパクトドライバー使用について 5 2022/07/24 22:02
- 国産車 スバル製サンバー(日本車)整備に必要なソケットのサイズ 3 2023/03/04 19:02
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換時に使う「トルクレンチ」を100%信用して交換を終えても良いんですか? トルクレンチを使っ 12 2022/04/10 13:33
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 国産車 車検から一月位してスタッドレスから夏用のタイヤに自分で交換しようとしたところホイールのナットが1ヶ所 6 2023/03/12 23:46
- 車検・修理・メンテナンス 残価設定型の乗り換えについて 6 2023/01/21 18:53
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの中古車について質問させてください。 まず先に、私の親戚には30年バイクを作ったり改造したりし 5 2023/03/21 22:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫からポンという音がする
-
スプレーガンの手元圧力計の必...
-
衣類乾燥除湿器が水が溜まらな...
-
冷蔵庫から異音(衝撃音)がし...
-
ベンツC200はなぜエンジンが2...
-
コンプレッサーの騒音と振動
-
コンプレッサーの選定について...
-
コンプレッサータイプの除湿機...
-
エアコブラ タナベ 電源を入れ...
-
車のオイル交換について! 交換...
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
信号待ちでエアコン付けるとガ...
-
マキエ杓のカップの外し方
-
電圧が14Vあれば充電している?
-
デフオイルを多めに入れるとオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫からポンという音がする
-
衣類乾燥除湿器が水が溜まらな...
-
エアコンの電動機と電熱装置の役割
-
ブレーカーが落ちた時の冷蔵庫
-
エアーコンプレッサーのオイル...
-
冷蔵庫から異音(衝撃音)がし...
-
モノの名前がわかりません。
-
タイヤチェンジャーの使い方に...
-
スプレーガンの手元圧力計の必...
-
車 エアコン 冷えたり、冷えな...
-
単相200Vで使える、車いじり...
-
業務用エアコンの効きが悪く、...
-
エアコンが効かない/ACランプ点...
-
エアーコンプレッサーのドレン...
-
2つのコンプレッサーを同時に...
-
100Vで→200Vのコンプレッサー...
-
カーエアコン不調について ワゴ...
-
エアコンのコンプレッサーが故...
-
ルアーに適したエアブラシを教...
-
エアーベッドの膨らまし方について
おすすめ情報