dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、
CD:DENON DCD-735
AMP:DENON PMA-2000(2)
SP:B&W 703

で構成しているのですが。
どうも、音質がPMA-1500R2より重たくて聞きずらいし、繊細な質が下のような気がするのと、明らかにマランツのPM6100(安物)の方がメリハリがあって良いと感じます(このAMP、ジャズベースはハイエンド並みかと思った)。
ただし、音の厚みやら総合的にPMA-2000の方が上ですが、どうしても上記アンプの良さなどはありません。
そこでもっと上位のAMPに切り替えようと思うのですが、LUXMAN L-550Aなどは非常にいいと思うのですが、いかがでしょうか?
ほかに良い選択肢はあるでしょうか?

A 回答 (2件)

自称オーディオマニアです。



まずお断りしなければならい事は、私はB&WのSPはあまり好きではありませんし、DENONのアンプも所有していません。
L-550Xは所有していますが、25年以上前の製品ですのでケミコンの交換を昨年して画期的に音質は昔の音に戻りましたので、L-550を入手した際はぜひ劣化部品の交換をお薦めします。

本題に入りますが、私の通うオーディオ店での常連達との間では『B&Wはどこへ行っても同じD&M社なのにDENONやマランツとは繋がずアーカムと繋いでいるよね!』という事です。
ズバリ!アンプとスピーカーとの相性ではないでしょうか?
私のSPシステムでも相性で通常アンプはmarantzと球アンプ一辺倒でDENONと繋ぐと殆ど跳ね返った様な感じの音が出てしまいます。

2000と1500Rとの差ですが、ヒョッとして1500の音に馴れてしまったと云うような事ですかね!

L550ですが、ご存じの通り純A級動作ですので音の純度は2000よりも良いのですが、ハギレが悪く感じるかもしれません。
LAXMANは一般的にTrを使った球アンプの音作りをしているように感じます。
クラシックやJAZZには最適なアンプと古風な音作りをしているスピーカーに相性が良いようです。

B&Wとの相性ですが、いっその事英国のAMPとの組み合わせは如何ですか?
L550の劣化部品の交換を考えると同じ中古でも結果的に安くあがるかもしれません。

お答えになっていないようですが、感想を述べさせて頂きました。

この回答への補足

英国のAMPはどういったメーカーがありますかね?
ただ、こないだL-550AとB&W705の組あわせで試聴しましたが、感動するほどの音を鳴らしました。試しに30万のマランツのAMPと入れ替えて試聴しましたが、感動のかの字もありませんでした。L-550AとB&Wの組み合わせが非常に良いというのは、その店の店長が偶然みつけたみたいです。たしかにL-550AとJBLのくみあわせはまったく駄目でした。
あと、蛇足ですが、岡山のAC2でSig805を聞かせてもらったら、B&Wに対する見方が変わるかもしれません。あの店は販売店というよりメーカーと組んでシステム開発&チューニングしているようなところですので、さすがに音は一流の音を鳴らします。800シリーズのユニットの真ん中にあるロケットのようなプラグを金属製に変えたのもあそこが発案です。それでみんな真似してヤフオクで売っているようですが。NIROの有名なシアターシステムも発売前にあそこでプロトタイプを試聴しました。まあ、企業秘密なのであまりいうとあれなのでここだけの話にしておいてください。

補足日時:2006/06/08 00:01
    • good
    • 0

703なら、ROTELのAMPはどうでしょう。


試聴しにくいのが難点ですが。RA1070か
RC1070+RB1080でも550より安いと思います。
素直で、価格以上の質が感じられます。B&W広報なんかでも使用されてたりして相性はいいと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。さすがに田舎なので試聴できません。それとL-550Aはいいと思ったんですが、いま所有しているアンプをオーディオ店に持ち込んで聞き比べたら、たいした変わりはありませんでした(自爆)ということでアンプはこのままで行きます。

補足日時:2006/06/17 22:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!