
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
再び#1です
皆さんの回答はそれぞれ正しいのだと思います。
勝手に要約すると
(1) 免許証も公文書扱いである
(2) 公文書のコピーも公文書扱いとなりうる※
(3) 私的に流用した場合は私文書偽造扱い(ただし捺印が必要)
(2)に関しては、全てではなく、使用目的や使用方法などによって判断が異なる場合がある
で、どのような罪になるかは、
「免許のコピーで住所を偽造し提出した」
この行為が何を目的に行われ、どのような被害を貴方が受けたかで、
どのような罪に問われるかが決まってきます。
と言うことで、どのような実害があったのか補足をお願いします。
No.4
- 回答日時:
免許証の謄本(コピーのこと)に、「原本に相違なし」等の記載のうえ公印を捺印したものは公文書に当たります。
しかし、私人が公文書を謄本しただけでは私文書に過ぎません。
そのため、公文書偽造に当て嵌まりません。
私文書の偽造に関する罪に、有印私文書偽造というものがあります。
私人が免許証を謄本したたげでは、私人の印を捺印していませんので有印私文書偽造に当て嵌まりません。
したがって、公文書偽造も有印私文書偽造も適用できませんが、詐欺罪が適用できる可能性はあります。
No.3
- 回答日時:
公文書偽造罪ですね。
さらに、何かしらの本人確認資料として使ったのであれば
偽造公文書行使罪もついてきます。
身分証明や本人確認は運転免許証本来の用途ではありませんが、
このような行使目的での偽造や行使であっても同罪は成立するとされています。
No.2
- 回答日時:
補足
公文書偽造(刑法155条)。
**********
公文書偽造等の罪
(公文書偽造等)
第百五十五条 行使の目的で、公務所若しくは公務員の印章若しくは署名を使用して公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した公務所若しくは公務員の印章若しくは署名を使用して公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造した者は、一年以上十年以下の懲役に処する。
2 公務所又は公務員が押印し又は署名した文書又は図画を変造した者も、前項と同様とする。
3 前二項に規定するもののほか、公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造し、又は公務所若しくは公務員が作成した文書若しくは図画を変造した者は、三年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。
**********
ちなみにコピーでもバッチリ罪に問われます。
(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%96%87% …)
No.1
- 回答日時:
免許証自体には身分を証明する役割がありますが、コピーにはないので、
免許証のコピーを改ざんしたことより、何に対して身分を偽ったかで、
法的対処ができると思います。
なので、もう少し詳細を補足してください。
場合によっては公文書偽造も視野にはいるかも。
※ 国会の偽メールでもわかるように、コピーや印刷物はPC等があれば幾らでもつくれるので、
それらを受け取るときは、現物と比較して必ず確認しなくてはならないご時勢ですので、次回から気をつけましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 運転免許証を偽造すれはどんな罪になりますか? ちなみに 【公文書】とは、 国または地方公共団体の機関 6 2022/06/12 18:28
- 就職 運送会社、就活のさい、免許証の提示を求められました、住所氏名で事故歴などの確認が取れなかったらしいで 2 2022/07/26 10:01
- その他(悩み相談・人生相談) 原付免許 私の学校は冬休みなどの長期休みのみ免許を取ることが可能なのですが、大体どこの学校もそうなの 3 2023/01/04 21:37
- 運転免許・教習所 自動車免許更新期間に目の手術 3 2022/06/12 09:56
- 運転免許・教習所 普通仮免許受検で運転免許証をお持ちではない方は、 申請書コピーと持ち物に書いてあるのですが、 申請書 1 2022/06/13 23:01
- 借金・自己破産・債務整理 個人情報、住所を調べる方法 5 2023/08/27 12:37
- 運転免許・教習所 運転免許本免学科試験を府中試験場で受けようと思います。 本免学科試験を受けるのに持ち物は、仮免許証と 4 2022/08/22 11:17
- 運転免許・教習所 他県への引っ越しタイミングでの運転免許更新について 6 2022/04/26 20:48
- 福祉 現在障害者グループホームに入所しています。 身分証明証(原付免許証)をグループホームに預かられている 2 2022/08/02 10:22
- 運転免許・教習所 無免許運転について教えてください。 2 2022/10/15 23:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ 「図画」 を 「とが」 ...
-
未遂の境界
-
法学部一回生です。 「憲法上の...
-
借用書の連帯保証人の署名欄に...
-
公文書を紛失したら?
-
法律的にビッグモーター経営陣...
-
相手の合意を得て代筆した委任...
-
東池袋の「強盗犯に反撃したら...
-
この母親は暴力暴行示唆で逮捕...
-
バスや電車、道路上においてス...
-
電車内でAV見るのってダメなの...
-
ラブホに盗撮カメラが設置され...
-
もし、発達障害者からセクハラ...
-
大麻を郵便で送って来た場合
-
強盗に襲われて、反撃して殴っ...
-
コンビニのトイレで女性のおし...
-
買い物をして、袋に入れないと...
-
泥棒を棒でぶん殴っちゃいまし...
-
部屋を勝手に物色!!
-
ノコギリやナタは銃刀法違反に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ 「図画」 を 「とが」 ...
-
相手の合意を得て代筆した委任...
-
大学のレポートについて
-
法学部一回生です。 「憲法上の...
-
法律的にビッグモーター経営陣...
-
罪刑法定主義の例外はありますか?
-
無断でメーカーロゴを使用する...
-
有印私文書の定義とは?
-
保証書の改ざんは何罪?
-
免許証の加工について
-
同行使罪について。
-
公然猥褻罪
-
会社で社内書類を内容を変えて...
-
出会いカフェで出会い二人でホ...
-
被害額500円で詐欺は成立します...
-
借用書の連帯保証人の署名欄に...
-
ご近所さんの嫌がらせについて...
-
空白の領収書に水増し記入は「...
-
有印私文書偽造について
-
委任状を本人の許可もなく提出...
おすすめ情報