重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

友達のDVDレコーダーでDVD-RWに録ってもらったのですが、自分のパソコンで見ることが出来ません。どうしたら見ることが出来ますか?教えてください!!

A 回答 (3件)

#1です。



>ファイナライズ処理っていうは元からレコーダーについている機能ですか?

DVDレコーダーに付いて入る機能です。

DVDレコーダーの取り扱説明書(ファイナライズ処理方法)を見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!早速やってみます!!!

お礼日時:2006/06/06 21:29

#1さんがお書きの通り、ファイナライズをすれば見られるかもしれませんが、


もう一つ確認すべきなのは録画モードです。
DVDレコーダは、VRモードとビデオモードの2種類の録画モードがあり、デフォルトは
VRモードのはずなので、この場合、ファイナライズしても、お使いのDVD再生ソフトが
VRモードに対応していないと結局見られません。DVD再生ソフトは、必ずしもVRモードに
対応しておらず、最近ようやく対応品が増えてきたといった所です。
この場合、VRモード対応のDVD再生ソフトに買い換えるか、またはビデオモードで
録画し直してもらって下さい。なお、ビデオモードでもファイナライズは必須です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!

お礼日時:2006/06/06 08:13

はじめまして。



友達のDVDレコーダーで、
「ファイナライズ」処理してもらって下さい。

そうすれば見れます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファイナライズ処理っていうは元からレコーダーについている機能ですか?それとも何か買わなきゃいけないのですか?何も分からなくてすいません(_ _)

お礼日時:2006/06/06 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!