
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は腦生理學の専門家ではありませんが、次のやうに理解してゐます。
從來は、人の脳細胞は、成人になると、死滅する一方で、再生はされないと言はれてきました。所が、最近の學説では、體内の他の細胞と同樣に、再生もされるさうです。體内の全ての細胞は、常に死に替り、生まれ替りしてゐますが、使ふ細胞は強化され、使はない細胞は弱くなるか、再生速度が衰へるのが、あらゆる生命體の仕組みださうです。腦細胞も、死滅する一方ではなく、使ふ部分は再生速度が速く、強化されるやうです。從つて、腦を使ふのは、年齢に限りが無く、いつでも、何時からでも、大丈夫だと言ふことです。
伊能忠敬は、五十を過ぎてから庄屋職を引退して、數學を學び、測量術を修得して、日本全圖を仕上げました。現代のやうに、數學が普及してゐない、數學の學習に不便な時代に、既に老年になつてからの學習が可能である事を示した譯です。
思つた時が、始める最良の機會です。勉強を始めて損は無いし、無駄でも無いでせう。
No.3
- 回答日時:
脳ってまだ全然分かってない事多いと思うんです、昔は脳細胞は増えないと聞いてたけど、最近では増えるって意見も有る様だし。
。昔は脳にシワが多い方が良い脳だと言う意見も今は違うようだし。。有るテレビでは心臓にも記憶する所が有るとか言うし。。ま、脳は使えば活発になるし使わなければ退化して行く事は間違い無いと思います。No.2
- 回答日時:
脳の神経細胞自体は、出生時が最も多く、後は減少するのみです。
ただし、脳重量は25歳くらいにピークを迎えます。この増加は、脳神経細胞の増加ではなく、神経細胞の軸索や樹状突起が伸びる事によって起こります。脳の力は神経細胞間のつながりの多さや、繋がり方によりますので、20代半ばまでは意欲的に様々なものにチャレンジし学んでおくべきです。脳神経細胞は約140億個あり、20代からは一日10万個減って行くと言われています。だからといって能力(まさに!)が衰える事とは違います。上記の通り、記憶力、思考力も決して単に脳の神経細胞の多寡で決まるものではないからです。
ですから、気にせずどんどん知識を蓄え、考えてください。
また、考える事は脳細胞を活性化し、減少を多少なりとも抑える事が出来ます。
ちなみに、過度の飲酒、喫煙は脳細胞にとっては悪影響なので、もし気にされるのであれば注意した方が良いです。とは言っても、気にするほどの変化は無いですけど。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
本当に、詳しいことはわからないのですが、僕の理科の先生は脳細胞は思春期はじめから14歳まで急激に増殖し、14歳から減っていくといっていました。。
そこに夜更かし等のよろしくないことが入ると脳細胞破壊の拍車がかかるとか・・・。
チンプンカンなことを言っていたらすみません。
ご参考までにお願いします。では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
観たいものややりたいことがあ...
-
痩せている人が間食に飴をたく...
-
眠くならないとき 眠くなる方...
-
浪人生です。このミニスカ塾に...
-
敗血症と破傷風の違い
-
後をつける 跡をつける
-
手を洗ってもベタベタします… ...
-
腕についた輪ゴムの跡を消すには?
-
病院の診療科目
-
射精するとなぜ疲れるのでしょ...
-
モンスター飲んだら交感神経が...
-
先日、バイトから帰ってきてか...
-
貯めてオナニーするとまぶたが...
-
大至急21歳のところですが、先...
-
通りすがりに舌打ちしてくる人...
-
Hの時に彼女が気を失う
-
三十代後半て病みません?? ま...
-
触覚が鋭い人の特徴について
-
異常なほどの怖がり
-
こめかみが勝手にピクピクします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です。 朝ごはんで300kca...
-
痩せている人が間食に飴をたく...
-
美顔水は1日に何回も塗るとだ...
-
咀嚼する程脳に血液が行き渡り...
-
脳を使うことで血糖値コントロ...
-
脳はなぜ頭にあるのか?
-
浪人生です。このミニスカ塾に...
-
脳細胞は22歳から死滅し始める?
-
ナンプレ、お絵かきロジックは...
-
思い出せない物や名前を無理に...
-
脳に良い食事や指の運動や身体...
-
さっきまでお腹が空いてたのに...
-
健常者の普通と障がい者の普通...
-
脳萎縮
-
ゾンビウィルスって現実に可能...
-
脳のシワが少ない!?
-
金縛りにあってない状態で、夜...
-
頭が悪すぎて自分が嫌になって...
-
私は今血の出ないリスカをして...
-
ウォークマンが脳に悪いって本当?
おすすめ情報