
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
独学でピアノやってる自称劣等生30代です。
昔習ってましたが、友達には追い越されるし音楽の成績も人に言えるもんではありませんでした。
ロック・ポップスでシンセなどバンド演奏をコピーするのは1~2日でできますが、ソロピアノでしっかり弾くときは時間をかけて暗譜します。っていうか、これはライブ向けの練習で、練習していると自然に覚えてしまいますがこれでは不十分で今度は、楽譜を眺めて暗譜します。
暗譜が早くできてもたいしたことないし、何らかのトラブルがあったとき時間をかけてパズルのように部分単位で覚えたほうが絶対いいです。
http://www.arurumusicschool.com/anpu.html
http://www.happypianist.net/music/if-zatugaku.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/08 17:29
2番目のURLは知っていましたが、最初のは知りませんでした。暗譜に関してすごく興味のあることが書いてありますね。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
歌大好き中高年(う~ん高年に入るか入らないか厳しい)です。
暗譜なんて地獄です。
最近合唱団での暗譜が難しくなってまいりました。30代まではすっすと覚えていたのに。まず、歌詞が覚えられません。歌詞が覚えられない事には曲想が…ね。楽器の方はどう覚えるのかなと興味深いです。
私の覚え方(?)は曲の方は何となく身体で覚えるって感じで、そこに歌詞が張り付いていくので歌詞が覚えにくいのは脅威です。楽譜を読む事自体、苦手です。
声楽で習っているのはイタリア歌曲なので、意味も分からず最悪です。演奏会の曲は4ヶ月くらいまえからやって1ヶ月まえには暗譜で練習をするのですが、暗譜に持って行くまでは毎日お昼休みに楽譜を眺めています。私の場合は前奏も入れて5ページくらいなのでよいですが、オペラの方って人のパートも覚えるのかなあ~と思います。出を間違えるって事ありそう。あ、オーケストラも全体の曲を覚えないと行けませんよね。(笑)
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/11 18:16
みなさま暗譜にはそれぞれ苦労してらっしゃるようですね。
個人差もあるのでしょうが、やっぱり数ヶ月かかるんですね。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私もピアノ大好き中高年です。練習時間は・・・毎日でなく1日おき位に1時間ですが、明らかに練習不足です。長時間練習は疲れるので、なるべく毎日 短時間集中で行こうと思っていますが。 レッスンは毎週です。
私は暗譜が、大の苦手です。 若い頃から そうでした。他の回答者の皆様が、あまりに早いので、驚いています!
今の私のペースですが、10分近い曲ですと 3ヶ月はかかります。 まず 譜読みに1ヶ月はかかるんです。とりあえず 最後までスラスラ弾けるようになるまで、1ヶ月です。そこからが また問題です(苦笑)。苦手な部分をチマチマ練習したり、行ったり来たりしながら、なんとか2ヶ月かけて 暗譜します。でも完璧とは 言いがたいです。以外と単純なフレーズで、つまずいたりします。「頭が真っ白状態」になったり。
でも、そういう過程を楽しみたいと思っています。やはり自分の指から 好きな音楽を奏でられるのは、何にもかえがたい喜びですから。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/08 17:32
そうですか。
やっぱり2ヶ月くらいかかりますか。
速い人もいるようですが、こればかりは仕方がありませんね。私も、覚えたはずの所が、突然怪しくなります。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ピアノなのですが、やはり2,3分程度の簡単な曲であればひととおり楽譜読むだけで暗譜できるものもありました。
今では、完全にピアノを弾いていませんが、たまに知り合いの家に遊びにいったとき、20年前に暗譜した10分ぐらいの難易度高の曲を今でも普通にひけます。
参考までに、15年前ぐらいのことですが、初見演奏は、試験程度のものであれば99%クリアでき、聴音も同じく試験程度のものであれば3回きけば全部譜面化できました。(書くほうのが時間かかる)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノが弾ける女子と、絵が描...
-
ヒステリックなピアノの先生
-
ピアノの白鍵・黒鍵はどう決めたの
-
なぜ昔のヨーロッパはモナリザ...
-
じよるじん(暗黒童話P)の新曲ア...
-
美大を目指す中学3年生の絵はど...
-
美大生ですが画力がありません...
-
美術の学校に入りたい中学一年...
-
メロディアスの意味について
-
中学校での美術、音楽、歴史な...
-
音楽は、何故人間に必要なので...
-
なぜ童謡や子供のアニメソング...
-
26歳 女性です 今介護の仕事...
-
建築デザインとか美術(現代ア...
-
ピアノアーチスト
-
ジュニア楽典の本でルビが振っ...
-
篠笛楽譜について ある曲の譜面...
-
某アニメの主題歌のはるか未来...
-
母親は84歳です。美術大学を卒...
-
ダブルレッスンとピアノの先生
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノ教室でうまく弾けません...
-
娘がピアノの発表会に出たくな...
-
青葉の歌【伴奏】
-
私は合唱コンのピアノ伴奏なの...
-
奈良教育の音楽実技について
-
ロンドンでのピアノの練習場所...
-
小6ピアノ初心者が『旅立ちの日...
-
楽器を弾けるようになんて、い...
-
独学でピアノを(趣味の範囲でよ...
-
ピアノ全く弾けない音符読めない
-
ピアノはどうやって練習しますか?
-
A while ago ,1 hours ago
-
中学生2年の息子が4歳からピア...
-
学校でピアノを任されました。 ...
-
ピアノの独学・・・
-
子供の躾について
-
幼稚園教諭はピアノが弾けなく...
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
ピアノの先生との関係がこじれた時
-
子供のピアノの先生からやめて...
おすすめ情報