

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問を見てすぐ思い出したのが,
「ふしぎなメルモ」という,スゴク古い手塚アニメです。
メルモちゃんの弟であるトトオが,
メルモちゃんのキャンディ(自分の歳を変えたり,他の動物に変身できるキャンディ)を食べてしまって,
たまたまカエルになってしまうのですが,
人間の姿に戻そうにも,水を飲まないので,
キャンディを水に溶かしても飲むことができず,しばらくはカエルのままでアニメーションのストーリーは展開されて行きます。
食べると他の動物になれるキャンディ自体は非科学的なものですが,
さすが手塚先生です。
「カエルは水を飲まない」 という部分は実際の現実から成り立っているお話です。
「環境ホルモンの問題点 」
http://www.manabi.pref.aichi.jp/general/10002782 …
---引用---
> カエルはどうやって水を飲むか知っていますか?
> 口からではなく、腹の皮膚から吸収しています。
> ですから、赤い水の中にアマガエルを泳がせておくと、
> 写真のように腹がハート型に赤くなります。
> ここで水を吸っているのです。
~その他URL~~~~~~~
「理工学研究科の長谷川君が学会でベストポスター賞を受賞!」
http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~sbstana/besutopus …
---引用---
> カエルは口から水を飲まずに,腹側皮膚から水を吸収したり,
> 膀胱に貯めた水を再吸収したりして,
> からだの水バランスを調節しています。
「カエルの池」
http://www.wildsky.net/supply/kaerunoike.htm
---引用---
> カエルは口から入った水を小腸で摂取する量はわずかで、
> 水分補給の多くを皮膚から吸収しています。
~~~~~~~~~~~~
カエルは正確には水を口から "全く" 飲まないわけではありません。
宇宙に連れて行って,乾燥した状態にすると,口から水を飲むとかいう発表もあるようです。
主にカエルは皮膚から水を吸収し,
口から水が入っても,その水はあまり吸収されないということです。
すばらしい回答をご丁寧にありがとうございます。手塚先生のマンガは私も大好きですが、まさかメルモちゃんのお話の中にカエルのことが書かれていたとは記憶にありませんでした。その他にもとても役に立つリンクをありがとうございました。疑問が解けてすっきりしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 もうすぐカエルが出る季節だと思いますが、 外の水回りにカエルが寄りつかないようにする方法を教えてくだ 1 2023/03/14 12:42
- 政治 相次ぐサラダ類への「カエル」混入は安全か? 5 2023/05/24 12:31
- 虫除け・害虫駆除 蚊取りテープのようなものってありますか? 水生のカエルがいる水槽が置いてあるし、私自身ぜんそくで、化 3 2022/05/24 23:13
- ストレス 悪夢を見ました、精神鑑定お願いします。 2 2023/05/12 20:38
- ガーデニング・家庭菜園 大きくならない小さい植物(20センチぐらいまで)で、太陽光が少なくても育ちやすい植物と言えば何ですか 3 2022/11/01 16:42
- 化学 炭酸ガス(CO2)が皮膚から血液に入るってことはありますか? 5 2022/12/12 21:51
- 爬虫類・両生類・昆虫 教えてください 庭のメダカの池にカエルが住みつきました。 アマガエルよりは少し大きい気もします。 鳴 3 2022/06/28 20:46
- 猫 猫を飼っているのですが、水が飲みたい時お皿に入れてあげても飲むには飲むのですが、最終的には蛇口から出 4 2022/05/16 23:19
- 掃除・片付け この汚れどうすれば落ちますか? 2 2023/07/21 08:23
- 食生活・栄養管理 水分の摂りすぎは毒になりますか? 4 2022/05/25 17:24
今、見られている記事はコレ!
-
ホタルの見頃や生態を調べてみた
そろそろ全国的に梅雨入りのニュースが聞かれる時期だ。この時期になると、ホタル狩りができる場所もあり、楽しみにしている人もいるだろう。「ホタルは何時ごろまで光りますか?」という質問が「教えて!goo」にも...
-
鳥のフンと言えば白……と思いきやフンではなく尿だった!
この世の中に鳥のフンの直撃に遭った人がどれぐらいいるだろうか。特に生物の動きが活発になるこの時期、自然豊かな地方に限らず、都心においてもその被害は多発している。電線の下を歩いていたら、街路樹のそばを歩...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭にカエルがいたのですが・・・
-
最近ヘビを見なくなったと思い...
-
両生類の足の生え方
-
蛙は塩に弱い??
-
梅雨の時期、亀が道路を歩いて...
-
ベランダで見かけるカエル
-
鰻の生態について
-
えびの生態について
-
カエルの生態
-
カエルになったオタマジャクシ...
-
カエルは鳴くのにオタマジャク...
-
モリアオガエルが茨城県にはい...
-
かえるの足はどっちが先に生え...
-
田んぼのオタマジャクシはどこに?
-
鳴き声がそのまま鳥の名前にな...
-
鳥の卵がいつも同じ場所に落ち...
-
ツバメの巣が何度も壊れます 助...
-
日本人と外国人男性の「アレ」...
-
この頃ケケケケケケと鳴く鳥が...
-
夜に、よく飛んでいる鳥の名前は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蛙は塩に弱い??
-
最近ヘビを見なくなったと思い...
-
カニのハサミはまた生えてくる...
-
カエルはどこからくるのでしょ...
-
庭にカエルがいたのですが・・・
-
生き物の巣穴でしょうか?
-
上海蟹とソフトシェルクラブの違い
-
カエルは鳴くのにオタマジャク...
-
蛙の冬眠について
-
飼っている蛙の名前が分かりま...
-
アフリカツメカエルからの採血方法
-
おたまがカエルになる時、いつ...
-
ベランダで見かけるカエル
-
このカニの種類わかる方いませ...
-
晴れの日、カエルはどこにいる...
-
モリアオガエルが茨城県にはい...
-
梅雨の時期、亀が道路を歩いて...
-
カエルになったオタマジャクシ...
-
なんて種類ですか
-
牛の精子を浸けた瓶の中に牛の...
おすすめ情報