
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上海蟹・・・カニ類、短尾亜目、イワガニ科
ソフトシェルクラブ(ブルークラブ)・・・カニ類、短尾亜目、ワタリガニ科
違う物ですよ。
参考URL:http://www.o-e-c.net/syokuzai/kani.htm
No.2
- 回答日時:
ソフトシェルクラブは脱皮直後のカニの総称ですよ。
(確かに、脱皮直後のガザミをさすことが多いですが。)
上海蟹は和名シナモクズガニというカニです。
余談ですが、脱皮直後のカニは身入りが悪く、
殻ごと食べられるもの以外は安いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅雨の時期、亀が道路を歩いて...
-
蛙は塩に弱い??
-
庭にカエルがいたのですが・・・
-
ベランダで見かけるカエル
-
最近ヘビを見なくなったと思い...
-
カニのハサミはまた生えてくる...
-
生き物の巣穴でしょうか?
-
モリアオガエルが茨城県にはい...
-
カエルはどこからくるのでしょ...
-
晴れの日、カエルはどこにいる...
-
赤手ガニについてかなり困って...
-
カエルの生態
-
カエルは鳴くのにオタマジャク...
-
カエルの急所ってどこですか?
-
田んぼのオタマジャクシはどこに?
-
おたまじゃくしの時のえらはカ...
-
上海蟹とソフトシェルクラブの違い
-
この写真のカエルの種類、名前...
-
おたまがカエルになる時、いつ...
-
カエルを水から煮ても死なない...
おすすめ情報