dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 友人から聞いたのですが、無職を長く続けていると「無職オーラ」というものが出るらしい・・・(困)

 ハローワークによく通っている人・又は無職の人はそんなの出ているのかな?

 皆さんはそんな「オーラ」を感じますか?

 また「こんな人はこんなオーラが出ている」といった事があれば教えてください。

A 回答 (7件)

無職オーラかどうか解りませんが。


働く気力がないぞオーラと言うか、コイツすぐ辞めちゃうぞオーラを出している人は確かに居ますね。(最短3時間で辞めた奴がいました)
なんとなく感じるものなので説明のしようがありませんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 では比叡山に「滝」に打たれに行ってきます。

お礼日時:2006/06/09 19:47

『オーラ』(aura): an invisible atmosphere supposedly arising from and surrounding a person と英英辞典で説明されています。

 

訳すとその人から出て来て、その人を包む目に見える雰囲気となります。 
一般には、その人の中から滲み出てくる活気みたいなものを指しています。 それまでの人生の中で培われた自信とやる気がその人の雰囲気を作り出すのでしょう。 

私はそんな『オーラ』を発するような凄い人に会ったことは滅多にありません。 しかし、箱根駅伝で見た瀬古利彦選手(早稲田大学)には圧倒されたのを今でも良く覚えています。 もう、30年近くも昔のことなのに、はっきり覚えているのですから、凄い選手だったのです。 
    • good
    • 0

「無職オーラ」あるかも知れません



でもオーラが見える人は滅多におりません
霊能者の中には多いでしょうけれど 普通の人には稀で 霊感の強い方にはおるようです
と言うか霊感の強い方が訓練を重ねて霊能者になるのです ある日突然なる事もあるみたいですが

でも 多くの場合 良い事では無いので見えない方が良いのです 
オーラが見えるようになる事があるようなので 滝に打たれる は止めた方がよろしいと思います 
    • good
    • 0

無職オーラかは不明ですが、察するに、ご本人が自信を失って、うつむき加減だとか緊張した雰囲気がないとか無精ひげだとか顔色が悪いとか猫背気味だとか?



自己暗示にかかることなく、自信を回復できるようなきっかけがあるといいですね。
    • good
    • 0

#1です。


「加齢臭」とは初めて聞きましたが。

その状況に慣れてしまったかのような。。つまりギラギラと野心に満ちた雰囲気が無いとか?

絶対、仕事見つけて生活水準ドンドン向上させてやるって気持ちがあれば、家の中はともかく、外出る時はビシっとした服装とキチンと洗髪・歯磨きで歩くものです。

言葉づかいもハキハキしてますね。
頼もしい感漂う。

もし、ご自身のお話しでしたら、早く良いお仕事が見つかるといいですね。


 
    • good
    • 0

オーラが出ているかどうかは兎も角


経歴を評価される職務には就き辛くなると思います

企業では過去3年間以内位を主に評価し
それ以前の経歴は錆び付いているとして切り捨てられる場合が多いようです
    • good
    • 0

服装や身だしなみに出るかもしれませんね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうかも知れない・・・いつの間にか出ていたよ・・・

 {加齢臭]みたいなものでしょうか?

お礼日時:2006/06/09 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!