
高1の女子ですが、同じクラスに『友達』と呼べる人がいません。ある程度、話す人はいるのですが。。
中1の時も同じ経験をし、その時は1人で読書をすることで乗り越えてきました。ですが、今。中学の時の経験があるから、今回も大丈夫と思っていましたが、
どうしても毎日が不安でたまりません。
ある程度、話をする友達と仲良くなろうと思っても、その人たちにはグループが出来ていて、そのグループに入りづらい状況です。授業の時に『好きな人とグーループを組んで・・・』なんて言われたら、私は一人だけ余ってしまう気がしてなりません。部活にも入っているのですが、部活内でも一人・・・という状況です。
※ある程度、話すといっても、一言二言程度で話が続きません・・・。
友達を一人でも良いから同じクラスに作りたいです。そして、少しでも長く話を続けられるコツを教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
女の子はグループで固まるので、出遅れると大変ですよね。
私は男の子の方が気が合うので、中学時代はそのせいで女の子の友達は少なかったです。
質問者様にとって『友達』にスキになってもらいたい自分の資質はなんですか?
たとえば趣味(読書?)だったり、スポーツだったり、将来の目標・進路(弁護士になりたいとか、短大出て2~3年働いた後は主婦がいいとか)何でもいいのですが、
「自分はこういう人間です」というアピールを最低1つ考えて、チラっチラっとそのことをほのめかすのも作戦です。興味を示してくれた人が寄ってきます。
今、ゆで卵みたいになってませんか?
お友達が箸でつまもうとしても、殻が滑ってつまめない。
ちょっと、自分の殻にヒビを入れると、つまみやすくなります。自分で入れるヒビですから、自分に都合の良いところを選んで入れればいいのです。
殻に守られている人は近寄りがたいのですが、中身が見えてくると安心感が出てきます。
また、長く話すコツは「聞き上手」になることです。
これに関しては、いろいろな「話し上手・聞き上手」の本が出てますので、図書館などで探してみるといいです。
最後に、
背筋を伸ばして、肩を左右に開いて、笑顔で挨拶を心がけましょう。いつも笑っている人のそばに、人は集まってきます。
「友達が寄って来たくなるような人物」が目標です。
笑顔がすてきな女性になってくださいね。
回答有難うございます。
御礼が遅くなって申し訳ありません。
「笑う」ことってすごい大切ですよね。
私はいつも、ニコニコできないので(ニコニコしていると気疲れして・・・)苦労しています。
でもこの前、あなたの笑い方が好き。って言ってくれる子がいました。
あと、趣味のことをちょっと言ったら、趣味があう子がいました。
これもakihime-ichigoさんのアドバイスのおかげです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
学校で1人だとつまんないですよね。
かといって本を読んでいても多分人は寄ってきません。
本を読んでいる人を見ると、興味のある本ならば話しかけるかもしれないけれど、それ以外だったら「邪魔しちゃ悪い」って思いますよね?
よっぽどボケーっとしている人の方が
話しかけやすいです。
会話が続かないとのことですが理由はなんでしょう?
興味のない話なら続かないのが普通。
なんでもない話は意外と続きます。
「~~なの?」「別に。」ではすぐに会話が終わります。「別に。だけど~~」と付け加えれば話は進みます。相手が「別に。」「へー」で終わるときは「あ、そういえば~」とか「なんでそんなこときいたの?」等路線変更なり話を膨らませたりする、、おそらく仲の良い人とは自然とそういう風に会話していると思います。
おしゃべりのほとんどは「どうでもいいこと」だと思います。でも楽しいのは確かです。
「友達」とかって意識しないで普通におしゃべりをすればいいのです。
私は会社に入ってきた人見知りな新人を見るたび「なんか面白話してよ」と聞ききます。大抵「例えば?」とか「そんなのありませんよ」と答えるので「朝起きてから今の時間まででなにかない?」等いいつつ自分の方の話を始めると、、「あ、そういえば~~」で話し始め、結構面白い話だったりします。別に「笑える話」ではありませんよ。人ってそれぞれ捉え方や考えが違いますからね。それが面白いのです。
そういう見方が出来ればおのずと無二の親友が出来るかもしれません。
回答有難うございます。
御礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
クラスに今では友達が出来ました。
ですが、話がいまだに続かない・・・。そんな感じです。
shut0325さんがアドバイスしてくださったように、少しでも話しが続くように努力したいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
友達が欲しい理由はなんですか? これ大事ですよ。
確かに、「作ろう」と思ってもなかなか難しいかも知れませんね。
でも、周りの人たちはちゃんとやっているんでしょう。さて、何が違うんでしょうか?
このサイトでも良く書きますけど、求めるだけでは友達って出来ません。分かります?
お互いがお互いに魅力を感じるから「親友」にもなれるんです。
部活で一緒にやっている仲間に、「上手だね、どうやってやるの?練習しているんだけどうまくいかないんだよ。」って声掛けてみてください。みんなそんなところからスタートするんでは?
クラスでも一緒。ちょっとだけ勇気出して声だしてみませんか?
何かが動くと思いますよ。
でわ!
回答有難うございます。
そして、御礼が遅くなってしまってすみません。
ちょっと、勇気だして声をかけることが最近になってやっとできるようになりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 大学一年生です。 友達ができません。 同じ学科の同じクラスの子とは話すしあったら話す程度の友達はいる 7 2023/04/11 14:04
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生男性、長文になります。 自分はコミュ障なのでしょうか?自分は小学生時代から、もっと言うと幼 2 2022/11/07 09:37
- 友達・仲間 中高一貫校に通う高校1年生です。正直いま仲良くしている友達と離れたいです。 中学三年生の時仲良くして 2 2023/05/08 07:28
- 友達・仲間 現在高校1年で来月から高校2年になります。 私はコミュ障があり幼稚園の時から人と話すことが苦手で友達 1 2023/03/03 19:21
- いじめ・人間関係 高校2年生です。人間関係について。 新学期のクラス替えで1年生のときにそこそこ仲の良かった子と同じク 3 2022/04/14 23:55
- 友達・仲間 仲良くしてたグループでハブられたらどうしますか? 長文失礼します。 高3女子です。 3年のクラスにな 6 2022/06/06 21:35
- 友達・仲間 新高校生です。入学式が昨日、始業式が今日終わりました。 クラス分けされて、同中の友達いないんですが、 1 2022/04/09 14:24
- 学校 新高校生です。入学式が昨日、始業式が今日終わりました。 クラス分けされて、同中の友達いないんですが、 3 2022/04/10 19:14
- 友達・仲間 私は高校のダンス部に入っています(高一です) 私は4月からクラスの友達からはぶられて少し無理やりでも 5 2023/07/20 09:02
- 友達・仲間 恋愛と友達関係について 1 2022/05/02 12:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10年以上親友だった人と初めて...
-
絶縁した元親友から2年ぶり連絡...
-
友達から家に泊めてとお願いさ...
-
20代女性です。友達にイライラ...
-
女子だけみてください。宿泊学...
-
自分の都合のいい時だけ私を使...
-
友達に避けられてるのですが、...
-
誕生日なのに、友達にご飯を奢...
-
幼少期から友達が全くいなかっ...
-
友達の元カレとやってしまった
-
高2の今、小学校時代の友人に連...
-
友達にインスタのフォローを外...
-
少しの距離(10分だったり往復1...
-
飲み会やお酒について悩んでい...
-
学校行きたくない
-
高2女子です。 私はクラスでも...
-
友達と就職先が同じでこれから...
-
急に友達がうざくなる現象について
-
私、友達からものすごく旅行に...
-
自分より下の友人を選んでしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10年以上親友だった人と初めて...
-
20代女性です。友達にイライラ...
-
友達に避けられてるのですが、...
-
少しの距離(10分だったり往復1...
-
自分の都合のいい時だけ私を使...
-
絶縁した元親友から2年ぶり連絡...
-
友達にインスタのフォローを外...
-
高2女子です。 私はクラスでも...
-
友達から家に泊めてとお願いさ...
-
友達と就職先が同じでこれから...
-
気の合う人が居ない。 学生なの...
-
急に友達がうざくなる現象について
-
高2の今、小学校時代の友人に連...
-
旅行を断ったら雰囲気が悪くな...
-
女子だけみてください。宿泊学...
-
ホテルの予約を頼んだら友達が...
-
仲良くなった友達をだんだん嫌...
-
幼少期から友達が全くいなかっ...
-
「お母さんには友達がいないね...
-
私、友達からものすごく旅行に...
おすすめ情報