dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さい頃(20年ほど前)に読んだ児童書のタイトルが思い出せずにいます。もしお心当たりがあれば、教えてください。

覚えているのは――

・機関士と男の子が機関車に乗って旅をする。
・機関車に目張りをして、海を渡ったり、海にもぐったりもする。
・機関士はツバ飛ばしが得意で、ペッとツバを吐いて、空中でクルッと一回転させて的に当てるなんていう芸当もできる。
・男の子はどこかの島の王様になる。
・男の子が島の王様になったときだったか、結婚したときだったか、友人を招待するために手紙をたくさん書く。
・手紙を出すとき、切手をなめて貼っていたから、口がカラカラに。

親兄弟にも尋ねてみましたが、誰も思い出せないようです。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

ミヒャエル・エンデ作「ジム・ボタンの機関車大旅行」だと思います。


以前は「ジム=ボタンの機関車大冒険」という題だったそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、これですこれです。ありがとうございます。
やっとすっきりできました。

お礼日時:2006/06/11 15:53

No.1さんと同じ意見です。



お近くの図書館にあるはずです。
私は成人してから読みましたがとても面白かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
内容はよく覚えていませんが、小さい頃にとてもわくわくしたのは確かのようです。
せっかくなので買っちゃいます。

お礼日時:2006/06/11 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!