2024年においていきたいもの

電気を勉強しているものですが、しきい電圧とは
どのようなものか分かりません。
もしよろしければおしえてください。

A 回答 (5件)

半導体での意味ではどうように使われるのか?


N形半導体とP形半導体が接合されている場合、低い電圧では電子の移動がない(電流が流れず絶縁された状態)のですがN形半導体とP形半導体の間に加わる電圧が高くなり『しきい電圧』(通常はしきい値電圧と呼ぶと思うのですが・・・)を超えると電子の移動が始まり電流が流れます。
皆さんが回答しているとおりです。

参考URL:http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/semi_cnd/tran …
    • good
    • 2

すごく簡単に図にするとこんな感じではないですか?


※表示フォントに気をつけてください。

出力
↑   __1V
|  |
|  |
|__|0V
+-----→入力
0V 1 2V

入力電圧を0V→2Vへ変化させていく途中、入力=1Vの地点で出力が0V→1Vに変化したとします。
このときの入力電圧=1Vが閾値電圧です。
    • good
    • 3

 「閾値電圧」のことを仰っているのでしたらこちら↓


http://semiconductor.seesaa.net/article/597154.h …

参考URL:http://semiconductor.seesaa.net/article/597154.h …
    • good
    • 0

出てきた分野によって若干意味が変わります。


たぶんスレッショルドの事と思うけど
http://www.wdic.org/w/SCI/%E3%82%B9%E3%83%AC%E3% …
    • good
    • 1

どのような時に使われ方をしているのかもう少し詳しく教えて頂ければ良いのですが・・・


私の知っている使われ方としては半導体などで動作し始める電圧やある電圧範囲を持った回路で動作し始める電圧の時に使っています。

この回答への補足

すいません。
半導体での意味ではどうように使われるのか教えてください、
よろしくお願いします。

補足日時:2006/06/11 16:52
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報