
Pics.DOC.scrと書いてあってクリックすると
wav00000.wavがディスクトップ上に取り込まれます
これはなんでしょうか?
ウィルス関係ですか?
送り先を見てみると
@odnの人からですけど
これって騙しですね、アドレスの前にアンダーバーが
入ってるし
@ npa.go.jpと別には書いてるし、爆
フリーメールですからこれ以上の情報はありませんが
なんでしょうか?
当方Macですのでわかりません、
アダルトサイトの案内ですかね?
中身をばらして見ると海外のIPアドレスが書いてる
部分がありました、それ以上は調べてませんが、
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>拡張子が2つ付いてますから、疑問で?
マックは知りませんが、ウインドーズでは初期設定では拡張子を隠す設定になっています。
それをうまく利用して、
一見すると、DOCファイルつまりワードのファイルに見せかける事が出来ます。
本当の拡張子のSRCは隠れてしまうから。
ウイルスの可能性が高いですね。
マックだから、感染しないだけだと思います。
いろいろとありがとうございます
マイクロソフト製品はMacでも感染する可能性が
るものもあると聞いてましたので、
DOCでなくSRCですね本当の拡張子は、

No.4
- 回答日時:
参考URLを見てください。
W32/Badtransと言うウィルス(正確には「ワーム」)です。
IEを使っているのでしたら,もしかしたら,感染しているかもしれないですよ。
とりあえず,ウィルススキャンしてください。
まぁ,MACで感染したと言う話は,まだ聞いていませんが・・・。
参考URL:http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/ba …
ネットスケープ4.8です
IEは友人に使い方を教えるために捨ててませんが
アウトルックは設定しておりません、
Macでもマイクロソフトの製品に関しては
可能性があると聞いてましたので気になってました
ただ今回のはSRCですね、勘違いしてました
いろいろと教えていただきましてありがとうございます
No.3
- 回答日時:
同じようなものが送られてきたことがあります。
(*DOC.scrなど・・・)特に起動しなければ被害はないと思いますが・・・
(うちではなかったです)
とりあえず現在調査中です
いらない古い95マシンに入れて試してみました
やはり動かないですね、
たぶん送信時に壊れてますね、ウィルス
98以上で動作するのであれば確認できませんけど、
No.1
- 回答日時:
Badtransあたりが出したウィルスメールですね。
たぶん。差出人が出したことにも気づいていないかもしれません。
その旨教えてあげましょう。
そのメールは削除して、PCのウィルスチェックをした方がいいですよ。
こちらの過去ログみてましたら
同じ内容がありました、Badtrans
差出人をと思いましたが
教えようにもアドレスが疑問です、
返信のメールアドレスを見るとアドレスの
前にアンダーバーがひかれてます、
たぶんウィルス作成者が返信できないように小細工
してるのかもしれませんね?
それともう一つ書かれてるアドレスは警視庁です
これも悪戯と思います(日本の警察ですから
作ったのは日本人でしょうか?)
ということで返信はまだしておりません、
返信はしたほうが良いでしょうか?
ウィルスチェックはしましたが検知しませんでした
理由は送信時に壊れたか?ファイルが wav00000.wavに
なってましすし、それとMacではワード系のウィルスは
関係ないか?
ウィルスだということがわかれば対応できますので
助かります、
お二人の書き込みは大変参考になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
「webmaster@****.co.jp」って...
-
メールを送っていないのにエラ...
-
パソコンへのメール「アダルト...
-
Virus Alertの件名のメール?
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
McAfee の偽ウィルス警告が右下...
-
スタートアップの自動起動の停...
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
Windows Update の更新状態の所...
-
DOS_AGOBOT.HMを検出しましたが...
-
ウィルス付メールでしょうか?
-
USBメモリウイルスCDなら安心?
-
SDカード内データにウイルスが...
-
noreply というメールはウイル...
-
「message.exe.」 ←これはウィ...
-
突然一瞬だけ青い画面になってP...
-
レンタルDVDからウイルス感染し...
-
ウィルス?不正プログラムです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
「webmaster@****.co.jp」って...
-
Virus Alertの件名のメール?
-
突然こんなメールがきました(汗)
-
メールを送っていないのにエラ...
-
意味不明な英文のメールが届き...
-
Re:helloっていうメールがよく...
-
.scr拡張子をMacで開くことがで...
-
ウィルスを特定の人に送るのは...
-
以下のようなMail delivery fai...
-
au 迷惑メール
-
メールに変な添付が・・・Inter...
-
メールアドレスから情報を盗ま...
-
知らないアドレスから何度も届...
-
VBSについて
-
コンピューターウィルスについて
-
MAILER DAEMONの添付メール
-
おかしな不達メッセージが来ます
-
こんなことってありますか?
-
Krez E ウィルスで送信者を偽っ...
おすすめ情報