
庭の粘土の改質について教えてください。
敷地の粘土がむき出しだったので、外溝工事の際、
3~5cmほど土を乗せてもらいました。
しかし、冷静に考えるとその後の植栽時に、直ぐ下の粘土が邪魔になることがわかりました。
粘土は、ブルーとグレーの混じったような色です。
乾燥すると白っぽく硬くなり、ひび割れます。
スコップをさすと、石に沿って割れるか、
一部板状になってくだけ(剥がれ)ます。
今は、表層に土を入れましたので、少し掘れば
ネチョ~ネチョネチョの粘土が顔を出します。(保水性抜群。。)
昨日、一部表層の土をどけて、粘土を掘り返してみました。
これにパーライトを加え混ぜてみようと思うのですが、
混合比はどれくらいがいいのでしょうか?
また、パーライトを入れる前後に、この粘土なら何か加えたほうが良いのでしょうか?
はたまた、捨てるしかない粘土質なのでしょうか?
庭は、2~3mの木1,2本と、芝と、一部畑を考えています。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
土壌改良は誰にとっても厄介ですね。ベントナイトのような土でしょうか?
以前公共施設の植栽の土壌に問題があり、調子が悪くなったことがありました。
根鉢周辺を掘り返してみたところ、青いような灰色のような土というより硬い粘土のような地盤が出てきました。手持ちの重機で掘り進むことが出来ず、難儀した覚えがあります。
その現場では最初に植栽された時に有孔管が埋めてあり排水は問題なかったのですが、無ければ穴のない植木鉢のように水浸しになっていたと思われます。
結局植栽は根がいっぱいに張りすぎて粘土質の壁にぶつかって成長が止まっていたようです。
植穴を大きくして土を入れ替え、空気が入るようパーライトも漉き込みました。それ以降成長には問題ないようです。
長々とすみません。
1)出来るかぎり客土は別の土を用意する。
2)2~3mの高木は少し地面が盛り上がるくらいの高植えにする。植え穴は少し大きめにする。
3)芝は水勾配を設ける。20~30cmくらい掘り返せれば理想的。
4)土の厚みは作物にあわせる。
といったところでしょうか。
回答ありがとうございます。
ベントナイトを見たことが無いので、解らないのですが、kaishain様の仰られた粘土だと思います。
パーライトでOKですね。ありがとうございます。
1)客土はこれから準備します。
2)高植え、覚えました。
3)芝の為に勾配必要ですか。。。
4)勉強します。
これから梅雨になりますので、この合間なら粘土が比較的柔らかいので、自力でがんばれそうです。
暗渠3本入れるトコまでは気が回ったのですが、
イマになって後悔してます。。。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 畑の土作りについて 17 2022/12/27 18:19
- クラフト・工作 粘土系のハンドメイドしてる方! 1 2023/03/14 00:05
- 英語 これを英語でなんて言うの? 2 2023/08/01 01:20
- ガーデニング・家庭菜園 花壇の作り方。 2 2022/07/19 09:02
- ガーデニング・家庭菜園 土を盛った畑の排水について 2 2022/07/16 21:22
- ガーデニング・家庭菜園 雨水枡と地面の高さの関係 水はけ改良 教えてください。 雨水枡の高さ、地面との関係は(写真) こんな 1 2022/08/11 13:19
- 建築士 一級土木の問題なのですが、分かりません、教えて下さい。 軟弱粘性土地盤の掘削で、土留め背面地盤が広範 2 2023/08/03 06:03
- 農学 粘土団子の作り方 1 2022/04/10 01:43
- 人類学・考古学 エジプトの壁画、(ヒエログリフや人間たち)は、どうやって描いたのでしょうか? 顔料はなんとなくわかる 1 2023/07/02 23:39
- ガーデニング・家庭菜園 畑土について 2 2022/06/26 09:59
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土がほしい
-
孟宗竹に無数の穴を開けて暗渠...
-
アスファルトの上に直に花壇を...
-
消石灰 処分
-
土が すごい粘土質なのですが
-
畑に小石は必要? 取り除いた...
-
家周りに敷き詰められた「山砂...
-
効率よく畑を耕したい
-
石の多い土地での穴掘り
-
畑にしたい場所の土が固く粘土...
-
石のような土のようなかたまり...
-
新築の家に使っている土は何で...
-
うちの土地に要らない土が大量...
-
うどん粉病になった土の再利用...
-
工事現場などで土を台形に盛る...
-
さつまいもは粘土質の土でも栽...
-
フェンスの基礎石で
-
種まき用土の再利用について
-
かきがら石灰と発酵牛糞は同時...
-
腐葉土づくり・・・失敗?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報