
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>前に一度コンクリートと土を混ぜる方法を聞いたことがあるのですが・・
勘違いしてませんか?、コンクリートは他のものと混ぜて使うことはありませんよ。 セメントと混同してません。
因みに土壌改良の方法に次の二つがあります。
1.セメント安定処理
2.石灰安定処理
いずれも主に舗装工事業の時路床(地盤)の支持力が極端にちいさいときに一定レベルまで上げるとき現地盤に混ぜます。
そうすることで固まります。 今回のような泥まみれになる土壌は粒の小さいものが多かったりシルトや粘土分が多いとそうなりますので、一般的には石灰(消石灰)を混ぜます。
混ぜる量が多くなればなるほど硬くなります。 わたしの場合は施工する場所で15%~25%の間で調整しています。
軒下など水の浸透を防ぎたい場合は25%である程度の吸水、保水が必要な場所では15%に落とします。
いろいろ配合比(容積比)を変えてやってみてください。
昔人は三和土というすばらしい施工法で固めていました。それにはかないませんが土を固める方法のひとつと覚えてください。 同時に雑草の発生や増殖を緩和する働きもあります。
http://qr.minka.gr.jp/j24tataki.html
コンクリートではなくセメントだったんですね。
確かに家の庭は粘土質です。石灰を混ぜる方法でやってみたいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
既に方法はあるので略。
分量は、土の種類で多少変化します。大体0.01%から0.1%のあ伊田です。
注意点は、セメント(消石灰)と土を十分混ぜること。土を固めてだんりゅうかして、隙間から水を抜くという方法ですので、混ぜ方が不充分ですと、粒が大きくならず、部分的に塊が出きるだけ担ってしまいますから。

No.3
- 回答日時:
私は物置の設置場所に施工しました。
まず土を20センチくらい掘り起こします。
掘り起こした土を乾燥させ細かく砕きます。
ぱらぱらの状態になったらセメントの粉を混ぜます。
最良の比率があるのかも知れませんが、
私の場合は1坪に30kg(重さは確かではありませんが紙袋で1袋398円でした。)混ぜ合わせました。
とにかくセメントの粉が土によく混ざるようにします。
十分に混ぜ合わせたら十分踏み固めます。
私の場合10センチくらいで踏み固め、角材でたたきながら概略平らにします。
その上からまた5センチくらい重ねて同様にします。
最後にまた同様にして5センチくらい重ねて角材でたたきながら仕上げます。
形が決まったらその上から水を霧状に噴霧して十分湿らして放置します。
これで終わりです。
水はけもいいですし雑草もあまり生えません。スコップで簡単に崩せます。お試しあれ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
モルタルに土を混入して固まるか
DIY・エクステリア
-
土の軟弱私道を固めるに良い施工方法をご紹介ください
その他(住宅・住まい)
-
ぬかるんだ土を固める方法
ガーデニング・家庭菜園
-
4
庭をセメントで
DIY・エクステリア
-
5
庭の土について(雨が降るとぐちゃぐちゃ)
ガーデニング・家庭菜園
-
6
真砂土+石灰
DIY・エクステリア
-
7
速乾性のコンクリートと固まる土を混ぜたなら ?
DIY・エクステリア
-
8
田の土を固める方法
農学
-
9
土が すごい粘土質なのですが
ガーデニング・家庭菜園
-
10
砂の代わりに山土を配合し駐車場のコンクリートとして使用できますか
DIY・エクステリア
-
11
庭の乾かない場所について
ガーデニング・家庭菜園
-
12
雨が降ったら土は固くなる?
環境学・エコロジー
-
13
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
14
庭砂について
ガーデニング・家庭菜園
-
15
ぬかるんだ土地をかためるには、
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
石灰・・・ 生石灰 消石灰 について、
DIY・エクステリア
-
17
庭の土壌を改良したい
ガーデニング・家庭菜園
-
18
バサモルの強度
一戸建て
-
19
砂利の上からゆるいコンクリートを掛けたら防草効果+見た目砂利っぽく はならないでしょうか。
DIY・エクステリア
-
20
セメントの混ぜ物に真砂土はダメでしょうか
その他(暮らし・生活・行事)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
家周りに敷き詰められた「山砂...
-
5
庭砂について
-
6
ブルーグレー色粘土の改質
-
7
孟宗竹に無数の穴を開けて暗渠...
-
8
土が すごい粘土質なのですが
-
9
石のような土のようなかたまり...
-
10
マサキが成長しない
-
11
暗渠排水+芝貼りの価格は妥当?
-
12
花壇の土の入れ替え方
-
13
畑に小石は必要? 取り除いた...
-
14
粘土土壌を果樹栽培用に変えたい!
-
15
庭の泥をなんとかしたい
-
16
花壇の作り方。
-
17
アスファルトの上に直に花壇を...
-
18
花壇と鉢植えはどちらが簡単ですか
-
19
工事現場などで土を台形に盛る...
-
20
畑にしたい場所の土が固く粘土...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter