dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某ダンスをずっと続けていて現在は地元にあるダンス教室に週2、3回通っています。実はこの教室へはもう数年通っていますが、本当は前からやめたくて仕方が無いのです。理由は男性の先生に有り、レッスン中なのに先生の子供が教室の中で遊んでいたり走り回ったりうるさくても注意しない事や、習いに来ている人の噂話しや本人が来ていない日には他の生徒に悪口を言ったりしています。ワイドショーの話しも大好きで芸能人の話でレッスンが中断されると事もよく有ります。先日は決定的な事件が起き、なんとその子供が(かなり大きいのに)教室内でおもらし(しかもウンチ)をしてしまいそれでも怒る事も無く平然としているのです。もう教室内は猛烈な臭さでレッスン所ではありませんでした。そんな訳でみんなやめてしまいましたが、私は真剣にやっていて、そこをやめたら遠くの教室に通うのに多額の交通費などで今の数倍、月に7万程かかり、収入的にきつく最低だと思いながらもそこに行くしか無い状況です。やめたり休んだりすればすぐに落ちてしまうし本当に悩んでいます。とてもお金を取ってやっているとは思えないこんな教室皆さんはどう思いますか?

A 回答 (2件)

適当な代わりの教室がないと言うのが辛いですね・・・


さりとて、今の教室の先生に改めてもらうよう話しても難しいでしょうね。

ところで、質問に書いてある嫌なところを除いて、純粋にダンスレッスンとしては学ぶところが大きいのですか?
それとも、さほどでもないのですか?
前者ならがまんして通う。
後者ならやめて、費用がかかろうとレベルの高いところへ移る。
でしょうか・・・・

この回答への補足

回答ありがとうございます。ダンスのレベルも低いです。地方なので近くにいい教室が無いのが悔しいです。遠くのいい教室へ通えるように頑張ろうと思います。

補足日時:2006/06/13 02:01
    • good
    • 0

う~ん、お金を高い教室に払いたくなくてそういう


安い教室があって、通わせてもらえるならそれで
ラッキーかと考えますが。

安い教室を開くってことは本当に大変なことだと
ですよ。噂話でもしなければ精神的にやっていけません。
先生に感謝してもよいくらいですね。

感謝できないのなら辞める方が先生に失礼に
当たらないですね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。この教室のレッスン料は安くないんです。遠くの教室へ通うのには交通費がかかるという事で、レッスン料は変わらないんです。レッスン料は安く無いのでより頭にきます。

補足日時:2006/06/13 01:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!