dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フラダンスを習いたいと思っています。初心者です。ダンス経験もありません。目的としては、楽しく身体を動かしたいという気軽な感じです。初心者の私にゆっくり教えてくださるような教室が希望なのですが、都内でオススメの教室があったら教えてください。平日夜か土日にやっているところがいいです。

A 回答 (1件)

こんにちは!


私も最近フラを初めた者です。

色々見学に行ってきたので、超個人的な感想ですが、
ご参考までにお知らせします。

■駅前の大手のフラスクール
(良いところ)
受付や着替えの場所がキレイだったり、人も多くて活気があります。
参加できなかった時に、振り替えできるなど、いたれりつくせりです。

(悪いところ)
料金が高めだったり、発表会へ強制参加させられたり、
先生によっては後々色々理由を付けてお金を巻き上げるような
(発表会費・衣装代・先生へのお花代など・・・)
悪質なところもあるそうなので、生徒さんに聞くべしです。
あと、人数が多いので、初心者は周りの進捗についていけないと厳しいです。


■住宅街の個人フラスクール
(良いところ)
先生にノルマなど無くのんびり教えてくれ、周りの生徒さんも初心者に優しい雰囲気。
ちゃんと一人一人丁寧に教えてくれるから、レベルや進捗を気にせず参加できます。
生徒さん同士が仲良しで、アットホームな雰囲気。

(悪いところ)
先生の力量やセンスに左右されると思います。
先生を替えることが出来ないので、その先生との相性が大事です。
教室が公共の場所だったりすると、寒かったり暑かったりすることも。


超個人的ですが、ご参考になれば…

ちなみに、私が選んだのは、
住宅街の個人フラスクールです。
アロハフラ → http://alohahula.oiran.org/

先生が若い(元フラガール)ので、お友達感覚で教えてもらえるのと、
振り付けや音楽や衣装のセンスが、他の教室と比べて全然良かった点が気に入りました。
発表会は強制参加ではないそうですが、ハワイアンレストランを借り切って、
身内でこじんまりとアットホームに行うそうなので、
うまくなれたら私も参加したいなと思ってマス。
地元の公民館で発表会…とかだと、お友達を呼びにくいし…笑

きっと、こういう個人的にやってるお教室が近所にあると思いますよ!
とにかく色々見学してみるべし!です。

参考URL:http://alohahula.oiran.org/
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!