dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードバイクのホイールリムに付いたブレーキシューの汚れはどのようなモノで落とすのが効果あるでしょうか?
市販のケミカル品でお勧めがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

リムの掃除なら、自動車用品で「2WAYサビ取り消しゴム」も良いですよ。

「Mavic ソフトストーン」みたいな物です。
http://www.soft99.co.jp/products/detail/34/297

リムの場合、汚れもありますが傷で汚くなっていることもよくあります。それを磨いてから、クリーナーで拭くと綺麗になり、ブレーキの効きも復活します。

ケミカル類については私は高いけどフィニッシュラインのスピードクリーン、WAKO'S ワコーズ BC-JUMBO と安いブレクリーンを使い分けています。
大量に使うときはブレクリーンで洗い流して、スピードクリーンで仕上げる感じです。
http://www.rakuten.co.jp/trycycle/442795/445736/ …
http://item.rakuten.co.jp/qbei/tenpo-respo-bc-ju …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スプレー式(あるいは準ずる)以外にも使える物があるのですね。
参考になりました。

お礼日時:2006/06/14 22:52

あまり神経質になってブレーキシューによる、リムサイドの汚れを取る必要な無いと思います。



汚いと言ってしまえばそれまでですが、
とってしまわない方がブレーキフィーリングが良いです。

どうしてもとりたいときは、自動車用のブレーキクリーナーもしくはパーツクリーナー、もしくはボディー用のピッチクリーナーなどを使います。
更に入手の容易なベンジンでもOKです。

私は、ブレーキフィーリング第一主義なので、めったにこのシュのケミカル類でのクリーニングはしません。
普通にウエスで拭く程度もしくは、エタノールで軽く脱脂する程度です。

リムサイドの円周方向の線傷などの部分に、ブレーキシューの素材が入り込んで平滑な面となり良いフィーリングが期待(維持)できるからです。

無論、リムセメントなどが付いた時は、仕方なくベンジンなどで拭き取りますが、あくまでも軽くです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう見方もあるのですね。確かに神経質になりすぎてもダメですね。ブレーキは効くのが第一の目的ですね。

お礼日時:2006/06/14 22:15

#1さんの書いている商品の他「ブレークリーン」と言うのがあるのでそれでもOKです。


http://www.kure.com/maintenance/detail/detail3.h …
最近はWAKOSも量販店に置いてあるようになりましたがまだまだ呉が多いようなので・・・要するにどっちでもOKな感じです。
ネバーダルも良いですよ
http://www.yokohama-city.com/mc/impre/fo_poli/ne …
これは脱脂綿にコンパウンドが染みこんでいる物で磨き仕上げするには抜群です。余り綺麗にするとブレーキが効かなくなるかも知れませんので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
クレの製品は売っている店が多いので早速試してみます。

お礼日時:2006/06/14 13:31

和光ケミカルのBC-9やBC-8が良いと思います。

BC-8はタイヤを外して使用したほうが安心できると思います。私はMTBですが、BC-8で重宝しています。チェーンのクリーニングにも使用できるので試しに1本手に入れてみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.wako-chemical.co.jp/products/recommen …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
試してみます。

お礼日時:2006/06/14 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!