重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ちょっと恥ずかしいのですが、ベランダのウッドデッキの溝にきれいなオレンジ色のマイタケ風な物が発生してます・・・。これってカビですか?キノコですか?
どーしたら良いのでしょう・・・。体には毒なんでしょうか?気持ち悪いです。どなたか教えて下さい!!

A 回答 (2件)

大変ですね^^;


このHPの「きのこの話」にも書いてありますが、きのこは菌糸でできているカビの仲間だそうです。
http://www.afftis.or.jp/kinoko/kinokoindex.htm
「きのこの種類」のところをみるとスゴイたくさん載っています。

駆除の仕方はきのこ自体を取り除くしかないみたいです。
http://www.mediaforest.com/habitat/q_a/qa_032.htm

がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます・・・。
どうやら「カベンタケ」のようです(^_^;)
なんでこんな物がはえちゃったのか??
正体がわかっただけでも、ちょっと安心??
しました。
あんまり増える前に勇気を出して取り除きます!

お礼日時:2006/06/15 14:26

きのこでしょうね、体に触った程度で毒は無いです、


食べたらわかりませんけどね。
乾燥したらなくなりますよ、苦になるならかきとってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あまりにも色が鮮やかなもので、
結構気になります(^_^;)
頑張って取り除きます!

お礼日時:2006/06/15 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!