dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はタバコを吸わないのですが、仕事場の先輩が締め切った車の車内でタバコを吸います。そのため、副流煙をモロに吸っています。少しでも吸わないように呼吸を浅く、回数を少なくしてみたり、顔をそむけてみたり、どさくさにまぎれて窓を少し開けたりしているのですが、煙の流れが悪く、車内に充満しているため、どうしても大量に吸ってしまいます。先輩の車なので言うことも出来ず、自分の車を出すことも出来ません(駐車場まで遠いため)。自分の肺が毎日汚れていってることを想像すると、ちょっとつらいです。そこで、副流煙によって汚れた肺は、煙さえ吸わなければ元に戻るのでしょうか?また、肺をきれいにする方法(例えば食べ物とか・・)があれば(あるのでしょうか?)教えていただきたいです。かなり悩んでいます。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

タバコをやめて6年になります。

吸っている時は気にしませんでしたが止めてからは臭くてたまりません。車の中は特に、お困りの件ですが私も仕事上で車や狭い部屋での喫煙に遭遇しますがあまり酷い時には「一日何本くらい吸っているんですか?」とさりげなく聞きながら話をします。先輩の車と言う事ですがたまに自分の車だしてみたらどうですか?私は車の灰皿が小物入れになっているので他の人が同乗した時は「灰皿使えませんタバコ吸わないので小物入れ」と言います。今禁煙が定着しているのでそれだけでも違います。出来ないのであれば「タバコ吸わないで」とは言えないと思うので窓を開けるかして相手に知ってもらう事です。「窓を閉めろ!」と言われたら「タバコ吸わないので開けてしまいました。」とか答えたらどうですか?自分の身体を大事にするのであれば伝えるべきですね。
健康診断で言われましたよ5年タバコを止めれば肺は綺麗になるそうです。副流煙でも一日の量で内容は変わると思います。禁煙が騒がれている今です怒る先輩であるならうつわが小さい人です。
    • good
    • 0

スモークハラスメントですね。


窓を開けると何か言われるんでしょうか。
言われたら「煙が辛い」「気持ちわるい」など言えばいいと思いますよ。
たばこ吸いは他人が煙たがるとか臭いとかを知りません。
言われて初めて知るので、改善されればそれで言いでしょうし、改善されなければ上司に相談しましょう。

参考URL:http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>窓を開けると何か言われるんでしょうか
おそらく何も言われないと思いますが、気を使ってしまう自分がいます。これではいけませんね。

お礼日時:2006/06/19 09:34

煙さえ吸わなければ元に戻ります。


肺をきれいにする方法は、煙を吸わないことです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!