dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
中国語で久しぶり会った人に
お元気でしたか?とはどのように言えばよろしいでしょうか?
好久不見、ニイハオマでよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ni hai(しんにょう+不)好ma?


変わりない?
よく中国人も使ってますよー!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました!今度使ってみます。

お礼日時:2006/06/16 17:42

No.2 さんの「ニィハイハオマ?」は、決まり文句ですね。


「好久不見了(le)」に続けて。

あとは、「近来(ジンライ)ハオマ?」とかありますが、日本語のニュアンスで「でしたか」の部分が大事なのであれば、その部分は表現しないと伝わらないのではないかと思います。単に、「今もお元気ですか?」という挨拶だけでしたら、それ以上言う必要はまったくないですね。

挨拶以上に、あれからいろんなことがあったはずだけれども、無事に過ごしてくれただろうか、という事情があるとすれば、それに対して言葉として表現する必要はありますね。
言葉尻や事情から察するというような日本語的な表現は、通じないと思いますので、老婆心ながら補足いたしました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日本語の微妙な部分は中国語で表現しにくいですよね。
もっといろいろ話せるように勉強したいと思います。

お礼日時:2006/06/19 07:47

好久不見に「了」(la)を足したほうが良いかと。


私の周辺だけかもしれませんが、天候と体調を挨拶としてよく使ってますね。
なので私はいつも「nin身体好ma?(nin shenti hao ma?)」
と足してます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。シェンティーも使ってみます。

お礼日時:2006/06/16 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!