電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DDPを使って、RAWから現像していますが、現像の時にdpiを指定するところがあります。
そこは、初期設定?で350になっていますが、これを大きくすればもっと解像度のある、きれいな画像で現像できるのでしょうか。
dpiについては理解していますが、現像するときにこの数字を変えることによってどう変わるのか、またこの数字はいくつが最適なのでしょうか?
よくわからないのでご教授お願いします。

A 回答 (5件)

No1です。


No3 kuma-gorouさんの回答を読んで、私の回答に誤解が生じてしまうので再度説明させていただきます。
用途に応じて変更する必要はない・・・との事ですが、私が回答させていただいたのは考え方の問題です。
この部分のdpiを変更しても総ピクセル数は変わらないわけで、ではなぜこんな設定をメーカーは付けているのかというのは、解像度を決めてしまう事によってそれぞれの用途によって表示サイズ、および仕上がりサイズが分かりやすくなりませんか?
スキャナーで画像を取り込む場合はCCDが走査しますのでCCDで総ピクセル数が決まってしまうデジカメの原理と異なりますが、印刷用途で使用する場合、写真を原寸でスキャンして解像度を求めるより使用サイズを入力し、解像度は350dpiに設定しておいた方がわかりやすいですよね。
こういう回答するとトゲが立つ事はわかっているんですが、あとから回答された方に「わざわざ用途に応じて変更する必要は無い」と言い切られてしまうと妙に説得力があり、質問者の選択肢が無くなってしまうと思いましたので再度の回答に至りました。
    • good
    • 0

No3の回答者です。



DPPの使用説明書によりますと、「RAW画像をJPEG画像、TIFF画像に変換して保存するときの、出力解像度の初期設定値を1~60,000dpiの範囲で設定します。(原文)」とあります。

しかし、実際問題、プリントする場合に、この解像度を参照する事は皆無です。ディスプレイの表示も然りです。
従って、「無意味な数値」と表現した訳です。

勿論、ke-ta1971さんご指摘のプリント(表示)サイズと解像度の関係を無視するものでは有りませんので、その点、ご了解下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの回答ありがとうございます。
2回も丁寧に回答してくださった方もいらっしゃり、感謝しています。
皆さんの回答を読みましたが、まだ完全に理解するには至りませんでした。しかし、おおまかな事はわかりましたので、今後またいろいろなところで勉強していきたいと思います。
自分なりに理解したことは、dpiは、印刷時に関係することであり、RAWの現像には直接関係ないということくらいです。。
またみなさんの回答を何度も読み返して見たいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/18 17:32

DPPの初期設定の350dpiは、仮に割り当てた解像度と画像サイズですから、気にする必要は有りません。



お店のプリントにしても、プリンタにしても、用紙のサイズに合わせて自動的に解像度が決まります。(フロンティアで300dpi、インクジェットプリンタで200~250dpiが上限) ディスプレイの表示も然りです。

要するにDPPで設定した解像度は無意味な数値ですから、わざわざ用途に応じて変更する必要は無いと言う事です。
    • good
    • 0

dpiは画像寸法と連係していますから


この数値を変えても見かけの画像寸法が変わるだけで
画像のデータサイズや画素数や品質にはいっさい影響しません。

つまり、画素数(0000pixel×0000pixel)が同じなら
dpiの数値はいくつであっても同じ画像です。認識が違うだけす。

ただ、もし現像時に画像寸法を固定してdpiだけを変更する(できる)のなら
その数値を大きくしたほうが吐き出される画像の寸法もデータサイズも大きくなります。
が、例えそのカメラの持つ画素数以上の値に指定出来ても
画像品質が向上するのでなく、単に画像寸法が大きくなっただけに過ぎません。
つまり、無駄に大きくしているだけです。



パソコン画面上ではdpiに関係なく画素数の大きさで表示されますが、
プリンタ出力の場合にはdpiの数値に準じてプリントサイズが変わり
その時にはdpiの数値が大きいほうが画像が精緻になります。

その現像ソフトを使った事はありませんが
おそらく印刷原稿用の解像度になっているのだと思います。
一般的に350dpiは商業印刷向けです。
家庭用のプリンタには240dpi前後、画面表示には72dpi~96dpiが適切です。
    • good
    • 0

考え方の参考にしていただければ良いと思うのですが。


現在350dpiになっている設定はそれ以上、大きくしても、小さくしても解像感は変わりません。なぜならば、ピクセル数を左右する設定ではありませんので。お持ちのデジカメが20DならばCCD性能は3504×2336=約820万画素ですから、その設定で解像度を72dpi~350dpiに上げた所で変化するのは仕上がりサイズの変動だけで解像感(総ピクセル数が上がるわけではない)は変わらないって事です。
そしてその設定の意味合いは例えば350dpiにしておけば印刷向けの解像度なわけですから、フォトショップなどで開けば、解像度が350dpiの時の仕上がりサイズが一目瞭然ですし、リサイズの目安にもなります。
インクジェットプリンター対象だったら200~250dpiにして置けば印刷サイズがわかりますよね。
WEBだったら72dpiにしておけば良いわけです。
ご自身の用途によって設定を決めてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!