dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、現行オデッセィRB1(アブソルート)を所有していますが、純正タイヤで225/45/18を履いています。
スタッドレスを購入する場合、現行のサイズではあまりにも高価になると思います。その場合インチダウンしても問題ないのでしょうか?ディスクは16インチなんですが16インチを履かせることが可能でしょうか?
またインチダウンした場合のデメリットはあるのでしょうかね?教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

現行アブソルートの場合16インチへのインチダウンはブレーキキャリパーがホイールに当たってしまう為出来ません。


ただホイールを17インチに落とし、タイヤを225/50R17または215/55R17であればインチダウンは可能です。

タイヤの方ですがたとえ225から215へ落としても実際のタイヤの幅の差は3mm前後なので、制動距離は全くといっていいほど変わらずデメリットは皆無に等しいでしょう。

蛇足ですが今シーズン、スタッドレスを購入する場合はなるべく11月末までにすませた方が得策です。
このてのサイズは販売店にあまり在庫が無く、メーカーも生産を追加することはしないので一度欠品してしまったらもう諦めるしかありませんからね。

ちなみに今年の冬にBSからスタッドレスの新製品が出るかもしれないとの噂です。
ただBSは値段が高いので予算が合わなければヨコハマのIG20がオススメですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ブレーキキャリパーがホイールに当たってしまうのなら仕方なく(その方が諦めつくし)17インチで探してみます。しかし17以上はやたらと高価になりますね。もうすこし普及すれば価格が落ち着くんでしょうがね。

お礼日時:2006/06/20 12:23

インチダウンすると、タイヤの直径の変化を抑えるため、タイヤの幅が短くなります。



スケート靴をイメージしてもらえば分かりやすいと思いますが、幅が狭いほど、横滑りはしにくくなりますが、直進で止まりにくくなります。

また急発進などでホイールスピンしやすくなる可能性があります。

実際、スポーツ車でスタッドレスのインチダウンしたときは純正サイズよりも効きがかなり悪くなりました。
雪の量にもよるでしょう。

最近のREVO1など良い物を使えば良いかも知れませんが、一度ブリジストンのタイヤ館などで相談された方がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度店頭もしくはディーラーで確認してみます。しかし車を買ったのは良いけれど、スタッドレスの事まで気にしていませんでした。それならアブじゃなくてMにしてれば良かったかも?!。ありがとうございました.

お礼日時:2006/06/20 12:27

一般的には大丈夫でしょう。


サイズ的には、195/65R16、215/60R16、205/55R17あたりがお勧めです。
別グレードには、215/60R16の設定もあるので、これが最適選択かな??
一般的には、タイヤの接地形状が縦長になるとトラクション、ブレーキの効きがよくなりますが、横滑りを起こしやすくなります。
よって、雪道等で、乱暴な運転をしないのならば、インチダウンの方が発進性も改善します。
又、ブレーキが16インチとの事ですが、一般的には、16インチホイールが付くと思われます。・・・が、これもホイール形状などで付かないケースもありますので、ショップの装着確認は必ず・・・。

ここまでは全て一般論ですよ。

正論では、タイヤサイズを変更した状態では、何かあったときの保障は無いと考えた方が良いでしょうね。
あくまでも自己責任でやってください。

ちなみに、デメリットは、かっこ悪い・・・かな??

なお、サービスマニュアルに、冬タイヤに関する記述はありませんか??
最近は、冬タイヤのサイズを変えて指示してある車もあるようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁重にお返事ありがとうございます。
サービスマニュアルには標準のサイズしか明記してなかったもので心配になっていました。
やはり18インチが良いのでしょうが、1インチダウンですこしは予算的に安くあがるかなと。(それでも高価)16インチはホイール形状などで付かないケースもあるということですので17かあ~。

お礼日時:2006/06/20 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!