

いつもお世話になってます。
15年式 ダイハツ ミラバン 3ドア ホワイトに乗っています。
これと同じ
↓↓↓
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU000475 …
ちょっとまだ先お話ですが、お勧めの12インチのアルミホイールを教えていただきたく質問させていただきます。
住んでいる地域が凍結+積雪地(10数cmですが)なので、スタッドレスタイヤを購入予定です。
今、夏タイヤに純正アルミを履かせてあるので、それにスタッドレスを履かせ、来年の春に、夏タイヤの新しいアルミを購入しようと思っています。
サイズは、基本純正のままです。
前後とも、145/80R12です。
12インチという時点で、製造メーカー、ブランドがかなり限られそうですが、アルミホイールメーカーなるものすら私自身わかっていません。
みなさんお勧めの、このミラに合いそうなお勧めのアルミホイールを教えてください。
補足
・このサイズのアルミの相場がよくわかっていないので、特に予算は制限しません
・アルミのジャンル(スポークやディッシュなど)やカラーは問いませんが、理想はスポコン系です
・現在、足まわり系はノーマルです
・もちろん、みなさんの独断と偏見でかまいません
・画像など、検索できると有難いです
・みんから等も見てはいるんですが、私の型のみを探そうにもアルミならアルミで、全モデル(代々)が表示されるので検索に時間と手間がかかりすぎます
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ブリヂストンからコンパクトカー向けのアルミホイールが何種類かでていて、その中でGIROあるいはFEIDというブランドに12インチのものがあります。
http://morioka.cockpit-shop.jp/diary/index.html? …
リンク先のショップのブログ、2008年10月4日の日付の記事のところにホイールの画像がでています(かなり下の方です)
私は先代のハイゼットデッキバンにGIROのYTー6を装着(タイヤは商用の145R12というサイズ)しています。おなじ12インチの鉄チンより明らかに軽く、つくりもしっかりしています。ミラバンでしたらFEIDのほうが軽快なデザインで似合うのではと思います。
これらのホイールはブリヂストン系列の「タイヤ館」あるいは「タイヤマン」以外ですとネットショップ等でしかお目にかかることがないと思います。多分ブリヂストン系のショップ専売のモデルという位置づけなのでしょう。お近くにあれば実際見てみてください。
またタイヤのブランドにこだわりがなければ、ブリヂストンの「スニーカー」あるいはブリヂストン傘下のファイヤストンのタイヤとの組合せで、安く買えるはずです。購入するのが来年春でしたらそれまでにいろいろ、セール・キャンペーンがあるはずですのでマメにチェックしてみてください。
私の場合今年の夏に行われた「タイヤマン」のWEBでの応募でクーポンが当たるというキャンペーン(すでに締め切られましたが)に応募して3万円のクーポンが当たり、この秋継続車検だったため購入した次第です。
それまではスバル・プレオ純正のBBSホイール(13インチ)に145/80-13あるいは165/70-13の乗用タイヤを乗り心地対策で使っていました。ただ、商用のJWL-T規格をパスしていないホイールなので、車検時に元の純正の鉄チン(12インチ・スタッドレスをはいてます)に戻す必用があるのと、春先に純正+スタッドレスからの付け替えを、カーショップで断られることがたびたびあり、難儀していたところでした。
民間車検場の資格のあるショップですと、車検不適合となる作業は断ることが多いようです。またダイハツ車のブレーキキャリパーが大きいため、5mmのスペーサーをつけていました。長く大切に乗り続けようと思って、JWL-T規格をパスしたスペーサーのいらない、12インチのアルミを探していて、結果はきかえた次第です。
乗用の145/80-12との組合せでしたら3万円ほどで新品が買えると思います。私もNO,5の方と同様、マルチホールでセンターキャップ付のものは見た目がイヤだったので、現在の商品には満足しています。長くなりましたが、ご参考まで、では。
回答ありがとうございます。
FEID、いいデザインですね!
ちょうど10分ほどのところにタイヤ館があるので、相談してみようと思います。
大変参考になりました。
No.5
- 回答日時:
自分のこだわりからいくと、長く使うならセンターキャップなし
の物が好きです、マルチ(穴がいっぱい空いてて色んな車に使える)
タイプは大概センターキャップが付きますが長年使ってると
走行中に無くなったり、爪が折れて装着できなくなったりと
不具合が出てきます、あと表面が切削加工されてクリアを吹いてる
ホイールだと数年で消雪剤の影響で虫食い状態になり見た目も
悪いので出来れば鋳肌の物が(ビビオの純正はこれ)お勧めです。
No.4
- 回答日時:
商用車は、アルミホイールにJWL-T品質基準適合が必要なのかな?
ミラバンだと平気なのかな?
よく分らないので、このあたりはディーラーによく確認してみて下さい。
(「JWLだけでもOKなのか?」と。)
(「社外品は分らない」と言われると思いますが、「こちらで車検を通す場合は、JWLでも通しますか?」とでも聞いてみて下さい。)
12インチで、ブリヂストン、ダンロップ、ヨコハマ、WEDS、TOPY、等のアルミホイールもあるようです。
(http://www.fujicorporation.com/sim/index.html?si …)で、DAIHATSU、ミラ L250/260、12インチ、とやってみて下さい。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
No.1様へのお礼で、愛車をとても大切にされているとの事でしたが、残念ながら、12インチで、あまりデザイン製が良く、国内メーカー品の新品と言うのは聞いた事がありません。
13インチに関しても、だいたい同じだと思います。
ただ、13インチならば探せば幾らかは種類が多いので、お好みのデザインの物が見つかるかもしれませんね。
タイヤ専門店や用品店のホームページや、オークションなどを検索してみて、どのようなデザインのアルミが好まれるか、様々見てみては如何でしょうか?
お値段は、13インチなら4枚で1万5~6千円位からになると思います。
高い物なら4万円代くらいでしょうか?
様々見てみてください。
No.2
- 回答日時:
12インチですと・・・・・ブレーキとの干渉が心配です。
社外品の場合、鉄製ならたぶんいけますが、アルミの場合は結構だめなものがあります。
ですのでダイハツの12インチの中古か、社外品でしたら13インチというのが定番です。
ちなみにダイハツの軽自動車の場合、平成10年10月の規格改正の前後でホイールのpcdが異なっています。
端的に言えば互換性がないということです。
もっともコレ以降のでしたらほぼどれでも使えると思います。
個人的にはスチールの13インチという条件から外れたものになりますが、
ネイキッドのスタイルドスチールホイールが渋くて面白いと思っています。
コレを黒く塗ったら・・・アリだと思いますけど?

写真まで付けていただき、ありがとうございます!
質問にはあえて書きませんでしたが、「最終的には13インチも視野に入れなきゃダメかなぁ~」とは思っていました(^^ゞ
これ、なんだかいいですね!
上手い表現が見当たりませんが、あえて言うなら「センスがいい」と思います。
参考にさせていただきます!
No.1
- 回答日時:
軽自動車用のアルミホイールのメーカーを気にする方がいることに
すこし驚いています。汗
この手の車のホイールは大抵中国製の激安アルミホイールを履きますから。
春になると量販店でタイヤ+アルミセットで大量に売っています。
その中からチョイスすれば良いのでは?
この回答への補足
申し訳ありません。
最初に書いておけばよかったですね。
私は、それなりのこだわり(思い入れ?)をもってミラに乗っているので…。
今現在、コツコツと自分好みに仕上げている最中です(*^^)v
なかなか12インチっていうサイズを、うまく探し切れずにいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 1 2023/01/22 11:45
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 2 2023/01/22 22:34
- 国産車 日産セレナスタッドレスタイヤ195/65R/15使用可能か? お世話になります 現在純正タイヤとして 7 2022/11/19 13:12
- 建設業・製造業 アルミ板や鋼板における定尺サイズは、なぜそのサイズを採用しているのでしょうか? アルミ板の場合、メー 2 2022/09/17 16:53
- タブレット 雑誌を読む目的でタブレット購入 5 2023/04/08 08:19
- 国産バイク 15インチスタッドレスを使える? 2 2022/12/20 14:43
- スポーツサイクル ●おすすめの26インチMTB完組みホイール 7 2022/05/13 19:20
- 車検・修理・メンテナンス 黄色の帽子のお店のことです。格安のタイヤを勧めてもらってラッキー!っとタイヤ交換を頼みました。ピット 6 2022/05/01 16:52
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- 電気工事士 添付写真のスイッチの取り扱い方について 4 2022/07/28 17:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤホイールのリム幅(6Jと7...
-
アメ車のセダン22インチホイー...
-
私の車のタイヤ、他の車種に付...
-
フルタイム4WD車への前後リ...
-
215のスタットレスを6Jのホイー...
-
ハンドルのブレ 左に車体曲がる...
-
現行デミオ(DE3FS)の純正流用...
-
TOYOTAラクティスのタイヤ交換...
-
12インチのお勧めアルミホイー...
-
すみません。教えて下さい 165-...
-
ハイゼットカーゴ 12インチ 145...
-
L175S ムーヴ インチアップ
-
サンバーディアスワゴンTW-...
-
GRヤリスのタイヤサイズ
-
トヨタラクティスのタイヤサイ...
-
タイヤホイールのインチがわか...
-
4輪駆動車のスペアタイヤケース
-
19インチ 8.5j+45 9.5j+40 のホ...
-
ダウンサスだとフェンダーギリ...
-
車のタイヤとホイールの適合性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4.5Jと5J
-
タイヤホイールのリム幅(6Jと7...
-
フルタイム4WD車への前後リ...
-
私の車のタイヤ、他の車種に付...
-
前の車のホイールを使えますか
-
15インチホイール+165/55R15車...
-
ワゴンRスマイルに13インチ...
-
215のスタットレスを6Jのホイー...
-
6Jのホイールに165/50のタイヤ...
-
165のタイヤは6.5jのホイール...
-
すみません。教えて下さい 165-...
-
17インチ
-
タイヤのインチ数で燃費が変わ...
-
ジムニーJB23で、ノーマル車高...
-
タイヤ交換でリムに傷はつきま...
-
ツライチによる害は?
-
このサイズのホイールに195/65R...
-
レインコートのボタンは自分で...
-
タイヤの重さ 165/65/R14のタイ...
-
5.5jと6j タイヤ径の違い
おすすめ情報