dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気になったんですけどmp3プレイヤーはCD等と違って
記録メディアを入れるところがありませんが
これはどうやって音楽ファイルを移すんですか?

A 回答 (5件)

フロッピーや外付けHDDにデータを移動するときのようにドラッグドロップでUSB経由でデータを転送します。

特別なソフトは必要ありません。メーカーによっては著作権保護などの理由によりitunesやsonicstageなどのソフトを使って暗号化してから転送します。これらの場合はmp3プレイヤーに転送した音楽ファイルをPCに戻すことはできません。
    • good
    • 0

mp3プレイヤーによってやり方が変わってきます



1)mp3対応CDプレイヤーの場合
PCでCD-Rにmp3をプレイヤーに合わせた方法で記録。
(CD-R/Wドライブ付属のライティングソフトが必要)

2)SDメモリやMemoryStick等を使うmp3プレイヤーの場合
PCからカードリーダー/ライター経由にて
プレイヤーに合わせた方法で記録。
(専用のソフトを使用する場合もある)

3)USBメモリ型
PCのUSBポートに接続して記録。
(専用のソフトを使用する場合もある)

4)メモリ内蔵型・HDD内蔵型
PCとUSBケーブルやFireWire(IEEE1394)ケーブルで接続して
専用ソフトを使いPCから記録。
(専用ソフトを使用しない場合もある)

5)その他
録音機能等を使用して直接取り込む。

また、携帯音楽プレイヤーはそれぞれの機種によって
再生できるフォーマットが違いますのでそれぞれの機種に
合わせた音楽ファイルを用意する必要があります。


他の方も答えられていますが
iTMS等のネットで購入したものの場合はmp3プレイヤーに
転送する場合、著作権保護の為に制限を受けますので注意が必要です
    • good
    • 0

購入をすると、ソフトウエアも一緒についてきますので、パソコンのCD-ROM(DVD-ROM)ドライブにCDを挿入して、パソコンからUSB経由でデータ転送出来ます。

    • good
    • 0

携帯やUSBフラッシュメモリなどと一緒で、メモリチップが内蔵されています。


一部の機種ではHDD内蔵のものもあります。
記憶媒体を取り出せないので、本体を直接PCに繋いで転送します。
    • good
    • 0

ソフトを使って、パソコンからUSB経由で音楽をコピーします。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!