dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度i-podを買おうと思っていますが、転送ソフトはitunesを使用しなければ出来ないのですか?

A 回答 (3件)

私は所有者じゃないので絶対に使えるかどうかの確証はないんですが、


RealPlayerの対応機種の中にiPodは入ってますし、
フリーソフトでそこそこ有名なWinampですらプラグインを用意すれば使えるようになるそうです。
あのWindowsMediaPlayerですら次のバージョンでは使えるようになるとか。今はβ版しか出てませんが。

でもiPodを使っている友人はiTunesがあってこそのiPodだとか言ってました。
実際に無料でここまで使えるソフトは上にあげたものも含めてそうそうあるものではないと思います。
売りのiTunesMusicStoreもiTunes以外で使えるという話は聞いたことがありませんし。


iTunesを使いたくないのであれば、iPodではなく別のデジタルオーディオプレイヤーを検討することをオススメします。
    • good
    • 0

i-podは、必ずしもitunesを使用しなければ使えないわけではなく、XPlay というものを使えば音楽だけなら聞けます。


でも、やはりitunesを使用したほうがいいと思います。

参考URL:http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/med …
    • good
    • 0

>転送ソフトはitunesを使用しなければ出来ないのですか?


そうですが、不都合があるのでしょうか?。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!