dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは~
最近私は音楽にはまっていて、携帯にCDの音楽を入れようと思ってましたが
色々試してみましたがPCがwin98なので、恐らく不可能だと分かりました
そこでPS3なら持っているので、それでどうにかできないかと思いつきました

ここからは自分なにの考えですが
まず、PS3にCD内の音楽ファイルをAACで保存する(自分の携帯はAACなら再生可能らしいので)
次に、PS3対応のメモリーカードアダプターを使ってmicroSD→MS Pro Duoに変換する機器を通してSDに保存する
そして、携帯にmicroSDをいれて出来上がり?
この一連の動きで携帯で再生可能ですかね?
なにしろ専用知識が無いし多少のお金がかかるので・・・
よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

NO3の方もおっしゃっていますが出来ません。



考え方は合っています。

同じAACにすれば再生できるように思えますが、携帯には携帯用の音楽フォルダに納めなければ認識しないようになっています。

ここが厄介な問題なのです。

自分もPS3を買って試したクチですので。

SCEに問い合わせても出来ないとのことでした。

なので、携帯に音楽を移すには必ず携帯とパソコンをつないで同期しなければ聴く事が出来ません。
    • good
    • 0

ほとんどの携帯は、SDカードの音楽再生のための専用フォルダに音楽ファイルを収めないと音楽ファイルを認識してくれませんし、


PS3にはフォルダを指定してファイルを移す機能がありません。

なので、質問者さんのやろうとしていることは出来ません。
    • good
    • 0

http://www.geno-web.jp/Goods/GB09002150.html
 多少のお金かけるなら・・・XPの中古パソコン買った方が・・・。
 モニター等は今お使いのを流用するとして・・・。
 カードリーダーライターなど買っても1万円ほどで・・・。
    • good
    • 0

できない事は無いとは思いますが・・・・、


現状ではPCからの入力が正攻法と思えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!