dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽CDを携帯(ソフトバンクの821P)で聞きたいと思います。

全く分らないので、色々な物を参考にしてまずUSBをインストール、次に携帯に付属していたユーティリティソフトをインストール、次に音楽を取り込むためにiTunesをインストール。

それから、音楽CDをパソコンに入れたらitunesで自動的に曲をインポート(?)しました。
そのあとはどうしたらいいのでしょうか??

これで音楽はパソコンに保存されたのかと思うのですが…どこにあるのかも全く分りません…(>_<)

助けて下さ~い!!

A 回答 (2件)

音楽をメモリカードに入れるのにUSBカードリーダーは有りますか?


1.マイドキュメント→マイミュージック→iTunesフォルダ→iTunes Musicフォルダの中にインポートした曲が入っています。
2.PCにメモリカードを挿したカードリーダーをセットしてマイコンピューター→リムーバブルディスク→PRIVATE→MYFOLDER→My Items→Musicフォルダに
先ほどの1.の曲をドラック&ドロップでもいいですしコピー、ペーストでもいいので入れれば聞けます。

わからない部分があれば補足して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

出来ました~\(^o^)/
とても丁寧で分かりやすいご回答でした!!
本当にありがとうございます!!!

お礼日時:2008/02/02 16:08

iTunesのライブラリー上の曲の上で右クリックして、プロパティで保存場所がわかり、Windows エクスプローラーで表示する、でそのファイルがあるフォルダが開きます。


拡張子は.m4a(AACオーディオファイル)になっていますか?

それをデスクトップにでもコピーしてから、携帯のMusicフォルダなど決められた場所にコピーしたら良いのではないですか。詳しくは分かりませんが・・・。

なお、iTunesが最新のバージョンでしたら、QuickTimeがver7.3以降になっていると思いますが、ひょっとしたら、Ver7.2にしないと再生できないかも知れません。
7.3から仕様変更があったらしく、急に再生ができなくなったとの過去ログが多くあります。

その場合は、次からどうぞ。
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/quick …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうございます!

取り込んだ音楽の保存場所が分かりました!!
うれしいです~\(^o^)/

お礼日時:2008/02/02 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!