dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

機種変更のため携帯の写真をメモリースティクに保存しました。PCに取り込むのにカードリーダーを買っていたのですが、このフォルダーは空ですと表示されます。プロパティーでデータの容量は確かに確認できるのですが・・・。機種はauです。大事な写真で泣きそうです><。

A 回答 (3件)

何処にコピーされましたか?


又、フォルダは何処を参照されましたか?

ユーザフォルダにコピーした場合、
 MOBILEフォルダ → AUフォルダ → DFフォルダ →
   D_USフォルダ → US_S_00?フォルダ(?は0~9)

デジカメフォルダにコピーした場合、
 DCIMフォルダ → サブフォルダ

種別毎のフォルダにコピーした場合、
 MOBILEフォルダ → AUフォルダ → DFフォルダ →
   D_PAフォルダ

PCフォルダへコピーした場合は、
 MOBILEフォルダ → AU_INOUTフォルダ

と、それぞれにコピーされていると思われます。
一度、全フォルダを確認する事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますSWM5903様。
フォルダー名を確認して、全て調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/30 10:20

メモリースティックから携帯に戻してEメールに添付してPCへ送信


または、携帯に写真が残っていればEメールに添付してPCへ送信。

>このフォルダーは空ですと表示されます。
フォルダ名を再確認ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。MNH10W様。
機種変更で携帯がもうありません><。
カードのみ残ってます。

お礼日時:2011/04/29 17:19

写真を一枚ずつパソコンに保存してみて下さい。


カードリーダーの不良かも。あるいは、カードリーダーの正しい位置に正しい携帯のカードを差し込んでいないのかも。

この回答への補足

aoki様ありがとうございます。
パソコンでカードリーダーにデータ容量があるのは確認できました(プロパティーで)、カードの向きとリーダーは正常だと思います。
au携帯から保存したデータをパソコンで読み取るのに、何か工程(ソフト)が足らないのでしょうか。それとも、そもそもメモリースティック保存した保存方法がダメなのでしょうか?

補足日時:2011/04/29 17:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/02 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!