dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女房がW53Sを使ってます。

今日写真を撮って、パソコンに取り込むためにフォルダごとメモリースティックに移動しようとしたら、フォーマットしていませんとなり、フォーマットしました。

その後、本体からメモリースティックのPCフォルダへ移動をして、メモリースティックのPCフォルダを見ようとしたらPCフォルダは作成されていません。作成しますか?となり、OKを選びました。

すると、移動したはずのフォルダ及び写真がどこにも見当たりません。

どこへ行っちゃんたんでしょうか?

大切な写真で何とか取り戻したいのです。

A 回答 (3件)

携帯のデータは全てAU in,outホルダーに保存されるのでPCで開くときはUSB接続でマスストレージ選択で携帯のカード内のin,outホルダーを選択して開けば有りますよ。

USBでLISMO接続ならデータ転送モード選択
携帯で撮った写真はカードに保存する設定にしてないと当然ながらカードには何もないです(本体ホルダーに保存)設定されていれば自動でin,outホルダーに保存されます。PCホルダーに直接保存しても認識しません PCホルダーはPC専用のデータホルダー(HDDドライブみたいな物)なのでPC内のデータの一時的な保存ホルダーなので携帯では認識しません。
※携帯自身ではin,outというホルダー名は表示されません PCに接続した時だけin,outホルダーと表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もすみません、USB接続でPC側からフォルダは確認できるのですが、中身は何も入っていない状態です。

結局PCフォルダを作成しないまま本体からメモリースティックのPCフォルダを指定して移動をかけたのが問題だと思ってます。

でも、本来であればメモリースティック側にPCフォルダが無いなら無いで、移動をかけようとした時にPCフォルダがありませんとかメッセージが出て移動できないのが本当だと思うのですが・・・。

メモリースティック全体のフォーマットもPCのフォーマットとは違うらしくファイナルデータという削除ファイル復活ソフトで見てみましたが、確認できませんでした。

今回はあきらめるしかないですかね・・・

お礼日時:2008/11/03 14:56

私はW53Sに詳しくありませんし、メモリースティック搭載機種を使ったこともありません。

microSDしか、知らないんですが…。

正規のやり方ではないので、注意してください。
カードリーダー持っていますか?またはパソコンにスロットありますか?
あるなら繋げてみてください。パソコンの設定を「拡張子を表示する」にして下さい。

DCIM(か、似た感じの名前のフォルダ)というフォルダがありませんか?
その中の「.jpg」が写真ファイルになります。それをパソコンに直接ドラッグすれば一応は、コピー、保存はできると思いますよ。
無ければ手当りしだいフォルダを開けて、「.jpg」を探してみる。
それでも無いようなら、消えちゃってます。

あと、ケータイ本体の方も消えちゃったんでしょうか?…一応ね。

なんの参考にもならないかもしれませんが…。

この回答への補足

どうしようもないのでauのサポートに電話して聞いてみました。

状況を話すと、移動先(PCフォルダ)が無い場合移動されないはずですが・・・とのこと。

でもそんなこと無いと詰め寄ると、それでは今から試してみますので少しお待ちくださいといわれ、歪んだエリーゼのためにを聞きながらしばらく待つと、PCフォルダが無い状態でデータの移動をかけると、メモリースティックに移動はされるとのこと。

でもそれは本来PCフォルダが作成されるべき場所で、そのあとにPCフォルダを作成すると移動した写真に上書きされてしまうとのこと。

で、それは今回のW53Sに限らずほとんどの機種でおきてしまうということがわかりましたと。

相手は平謝りでしたが、今後の製品に改善していきますとのことでした。

結局写真は戻ってきませんでした。

補足日時:2008/11/17 07:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

カードリーダーは持ってますが、それは試していませんね。
今晩家に戻ったら試してみます。

僕はW61Pを使っていて、SDカードで、中味は普通にパソコンから見えるし、操作できるんですが、メモリースティックはフォーマットからしてなんか違うような感じです。

でも、使用容量をみると入っているような気はするのですが・・・。

>あと、ケータイ本体の方も消えちゃったんでしょうか?…一応ね。

携帯の中も探しましたが見つかりませんでした。
もっとも、移動しちゃったんだから無いですよね。

今後はコピーして、ちゃんとコピーされたか確認してから移動元を削除するようにしないとダメですね。

お礼日時:2008/11/04 07:43

PCでフォーマットしたんですかね? 全て消去されちゃいますよ。


携帯でフォーマットしないとW53S専用au in,outのフォルダーが作成されないので当然ながら映像も認識しませんし ホルダーが無いのでPCでは認識しないと思いますよ。

この回答への補足

もちろん携帯でフォーマットしました。

それで、本体から携帯のPCフォルダへ移動をしたのですが、実際はまだPCフォルダが作成されておらず、PCフォルダを見ようとしたらPCフォルダは作成されておりません、作成しますか?となりました。

この場合、移動先がまだ作成されていないにもかかわらず、移動してしまう(どこかへ?)ものなんでしょうか?

補足日時:2008/11/03 08:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!