
現在住んでいる所とはかなり離れた場所に住宅を購入する、住み始めるのは2年後春、まだ何も着手していない、という前提でアドバイス、お願いします。
・やはり一度近くに住まないと不可能でしょうか。
・いきなり購入するなら、具体的にどのように動くのがいいでしょうか。
候補地(都道府県)もまだ絞ってないのですが、実家の近く、もしくは以前数年住んである程度土地勘のある所のいずれかになります。
転居時、上の子が中学に入学します(小学校卒業式後、入学式前に転居予定)。下はその時小学生です。(一度近くに住んでみて、というのは、この点から困難か?と思います)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
購入したら遅滞なくそちらに転居するという条件であれば(場合によっては家族だけというのも認められることもあります)、銀行融資も受けられますので大丈夫ですよ。
基本的には融資を受けるのは購入する土地の銀行になります。
私の同僚でもそういう人は結構いますよ。数ヶ月先に地元に転勤が決まるやいなや購入に走った人とか(笑)。
不思議な例では本人は転勤しないのに、何故か別のかみさんの実家付近に家を購入した人とか。(もちろん家族は移り住む。だから単身赴任になってしまうわけで...)
この回答への補足
ありがとうございました。
>不思議な例では・・・
↑分かるような気がします。うちも今までは主人の転勤にずっとついていきましたが、子供が大きくなるとそういうわけにはいかなくなります。それで単身赴任前提で家を用意する必要があるのです。転勤は2~3年ごとです。中学になると転校も大変になるため、年度の区切りで動いておきたいのです。
転勤先は候補がたくさんあり、全く予測がつかないため、どうせなら、どちらかの実家の近くで暮らしたほうが安心、となるわけです。うちの場合は、私の実家の近くに買うかは分かりませんが、今住んでいる県では買わないつもりです。
No.2
- 回答日時:
>やはり一度近くに住まないと不可能でしょうか
不可能という事は無いと思いますけれど・・。
特段難しいお話とは思いませんが、要はどの程度の土地鑑があり、どの程度の頻度で足を運べて吟味する時間が取れるか?次第だと思います。
現住所から遠く離れた場所で住宅を取得する人もあなたに限らず普通に居ますよ・・。
お仕事の問題等不明ですが、近隣で探すも遠方で探すも同じ要領です。遠方で探す方が遠い分だけ何かと大変だということですね。
あまり時間を割けないのであれば、一度どこかを借りて住み、じっくりと購入の検討をする方法もあるでしょうが、それは絶対条件というよりは一つの方法論です。当然引越し費用や借りる為の費用が余計な出費となります。それが必要かどうかは個々人で判断するしかありません。
ローンの問題は金融機関毎の基準の則って進める以外ありませんが、例えば遠方に別荘地を購入する人が、一旦その近くに借りて住むか?(笑)
別荘と住居という違いはあれど、遠方の不動産を購入するという意味では同じようなことと思いますよ。
この回答への補足
ありがとうございました。夏休みなどを利用して探し、できればいっぺんに引っ越してしまいたいなあと思います。実際、一度賃貸に入るという金銭的な余裕もありませんので。
補足日時:2006/06/21 13:01お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
住むなら・・
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
作業用の踏み台
-
隣家との距離
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
ウォシュレットについて
-
賃貸マンションを借りたいときに
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
洋服の量ってどのくらい?収納...
-
雨戸がロックしない
-
借地に建てている建物を残して...
-
家の三階のテラスの雨樋からポ...
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
購入直後の中古住宅(清掃業者に...
-
都会は便利という理由 インター...
-
一人暮らし、家族暮らし問いま...
-
天井裏のネズミ対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報