dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日の深夜、知り合いからメールがありました。
時刻は午前0時を回った時で、私は気づいておりませんでした。
朝気づいてメールを開きましたが、内容が物凄くどうでもいい内容で、
ちょうどいきりたっていた時だったので、「時間をわきまえろ!」と返信しました。。。
そしたら「0時なら普通だろ」とか返ってきました。
更にムカついて放置状態・・・(苦笑)

私は遅くても11時半には寝るようにしているので、
11時以降にメールを送ってくるのは『ありえない』と思っていました。
ごく親しい友人のメールならまだしも、
以前からしつこくメールをしてくる人で、
しかもどうでもいい内容なので、余計に頭にきました・・・(汗)

そこで、皆さんは何時までのメールなら許せますか?
時間帯と、理由を教えて下さい!
『何時でもいい』という方は、寝ている最中にメールが来て起こされた時に、
頭に来たことはありませんか・・・?
ぜひぜひお答え下さい!

A 回答 (40件中21~30件)

こんにちは。



私は相手が何時にメールをしてきても構いません。
ただ、速攻返信することはありません。
朝とか、自分の都合のよいときにします。

ただ、私は相手に深夜に送ることはしません。
やはり迷惑を考えるからです。

相手が迷惑を考えていない人であれば、こちらもそのつもりで都合の良い時に返信する、というマイペースを貫きます。
なので、許せないということはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、深夜(11時以降)には送らないようにしています。
だから、相手が深夜に送ってきたことに対して、過敏に反応してしまったのもありますね;
マイペースですね!寛容にいきたいとおもいます!
回答、有難うございました!

お礼日時:2006/06/22 10:47

私も何時でも全然かまいません。


目覚ましにも使っているので、深夜のメールも鳴りますが、私は寝つきがいいので起きてもすぐまたぐっすり夢の中…なのでまったく気になりませんでした。

ですが、時間を気にしない間柄の一部の友人以外、一応深夜は送らないようにしています。
なぜかといいますと、このアンケートでは皆さん肯定派の方ばかりですが、以前同じようなアンケートで否定派の回答ばかりのものを見たことがあるからです。
質問している方が、深夜に送って怒られたという方だったせいもあると思いますが、質問の仕方によって(質問者さんが良いとか悪いとかいう事ではありませんのでお気を悪くしないで下さいね)回答がこんなに違ってくるんだな…と驚いています。アンケートって難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も気づかないことが多々ありますが、たまに気づいてしまうと「・・・」と思います;
深夜のみ、電源を切るようにしますね(><)

他のアンケート等見てみましたが、やはり人それぞれですね。
私は、何と言うか・・・規律とか、ルールとかマナーを神経質にくそ真面目に守らなければ、という性格で、
とにかく深夜にどうでもいいメールを送ってくること自体に腹が立ってしまっておりました;
しかし、相手もそれなりの考えがあるわけですし、少し冷静に考えさせられました。
本当に、アンケートって難しいですね。ここはそういう意味でとても勉強になります(^^)
回答、有難うございました!

お礼日時:2006/06/22 10:45

メールならいつでも構いません。


(仕事中でも寝ているときでも気にしません)

仕事中はマナーモードになっているので、メールが来てもとりあえず放置。
休憩時間とか昼休みに開いて、急ぎならその場で返信、そうでないなら仕事が終わってから返信ですね。

寝るのが0時頃なので、そのくらいまでに届いたメールなら普通に返信しますね。
それ以降の寝ているときに届いた場合、眠いので朝まで放置。
朝起きて開いて、急ぎなら返信しますが、そうでもないなら昼休みなどに返信します。

ただ、仕事中や夜中にメールしてくる友人はいませんね。
仕事持ってる人が多いのでよほどのことがない限りはないですね。

しかし電話だったら迷惑です。
メールのように数分で終わるのならいいですが、電話の場合長々と話すことが多いので、夜中にかかってきたら「もう寝るからまた明日ね」と言って切ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下でも申し上げましたとおり、メールが来たらすぐに返さなければ~と思っておりましたので、
ずっとすぐに返しておりましたが・・・。
皆さんの意見を聞いて、自分の好きな時間に送ればいいと諭されました(><)
電話の場合は困りますよね。私はなかなか話を止める事を切り出せないので更に・・・;
便利になった反面、不便なことも多々ありますね;;
回答、有難うございました!

お礼日時:2006/06/22 10:30

23時で携帯の電源が切れる設定にしてあるので、何時でもOK。


本当に緊急なら有線電話に来るはずですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間指定で電源を設定、本当に頭にありませんでした(汗)
もっと使いこなせなければ・・・(><)
回答、有難うございました!

お礼日時:2006/06/22 10:26

>私は気づいておりませんでした。


気づかなかったなら別にいいじゃないの。と思うけど・・・。
その着信によって睡眠を妨げられたなら、その時、時間をわきまえろ
と言うと共に、自分は11半には寝る。と伝えるのは普通だと思いますが
気づかず寝ていたのに、翌朝になって腹が立つとは不思議な人ですね。

>何時までなら
そもそもメールにそんなに関心がないので、何時でも可。
昼間着信しても気づかない、気にしない事多し。急用なら電話が
くるだろうし、メールって時点でどーでもいい内容と思ってます。
また、電話着信は音だけど、メール着信はバイブにしているので
熟睡時には気づかないですね。迷惑メールは時間関係なく来るし。

自分にとってメールなんて、話しても話さなくもどっちでもいいような
モノの為、起きてても寝てても、とくに気にせず。寝てる時に来ても
気づかず寝てます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>気づかなかったなら別にいいじゃないの。と思うけど・・・。
その着信によって睡眠を妨げられたなら、その時、時間をわきまえろ
と言うと共に、自分は11半には寝る。と伝えるのは普通だと思いますが
気づかず寝ていたのに、翌朝になって腹が立つとは不思議な人ですね。

そ・そうですか;そうですよね;鋭い突っ込み、有難うございます;;
うーん・・・。回答者様が仰るとおりなのですが、やはり私なりの考えもありますので・・・;
メールに関心がないのですかー。私は現代の文明の利器にどっぷり浸かっていました・・・
回答、有難うございました!

お礼日時:2006/06/22 10:25

私も、メールをもらうだけなら、24時間OKです。


マナーモードにしてあるので、メールが来たことが原因で寝ている最中に起こされたことは、一切ありませんので。

また、「今すぐ返信してくれ」という内容なら、そりゃあ寝ている人だっている時間帯にメールを送られたら、確かに「時間をわきまえろ」ですけど、どうでもいい内容なら、先方だって、別に今すぐ読んでくれなきゃ困るって事じゃないわけですから、そんなに神経質に時間をわきまえなくても良いかなって思います。
どうでもいい内容のメールなら、読み捨ててしまいますし、寝ているような深夜なら、根本的に読みませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり私は妙なところで神経質で真面目になっていたようです;
そうですね。どうでもいいのなら返信しなければいいだけの話ですものね!
あまり深く考えないようにします!回答、有難うございました!

お礼日時:2006/06/22 10:21

メールは24時間いつでもOKです。


受信したメールは、受けた側が都合のいい時に読み、
都合のいい時に返事すればいいと思います。
返信をすぐに求められると、おいおいってなっちゃ
いますけど・・。

> 『何時でもいい』という方は、寝ている最中に
> メールが来て起こされた時に、
> 頭に来たことはありませんか・・・?

寝てる最中に電話やメールが来て起こされると、
頭に来ますね。
が、ケータイって、いろいろ自分で好きなように
設定出来ますよね。
目覚ましは鳴らすけど、電話とメールの着信音は
鳴らさない。とか、
メールは鳴らさないけど、電話は鳴らす。とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールが来たらすぐに返さなければ~と妙に真面目に思っておりましたので
メールも電話も着信音が鳴るようにしておりましたが、メールの利点を履き違えてましたね。
これからは色々とメールについて考えていきたいと思います(^^)
回答、有難うございました!

お礼日時:2006/06/22 10:19

メール着信音を消去してるので、何時でもかまいません。

が、いつみるかわからないのに「早く返事ちょうだい!」とか書かれてるとムカつきます。
急ぎなら電話してよー。

来る分には気にしませんが、私から出すメールは時間を気にします。相手によって使い分けます。
いつも夜更かしをしている友達なら、遅い時間でも送るし、子供がいたりして就寝が早そうな友達は、夜は9時頃までにするとか。

>そしたら「0時なら普通だろ」とか返ってきました。

相手に対する思いやりが全く感じられませんよね。
「ごめんね、次から気をつけるね」とでも返してくれれば、何とも思わないのに。質問者様のご立腹は当然だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「早く返事ちょうだい!」というのは、あまりにも他人への気配りがなってませんね・・・。
急ぎなら電話をかけるべきですよね!
>「ごめんね、次から気をつけるね」とでも返してくれれば、何とも思わないのに。質問者様のご立腹は当然だと思います。
うう・・・有難うございます(泣)
何だか、このメールを送ってくる人は、本当にどうでもいいことばかり送ってきて・・・。
一度冷たく「くだらないことでメールしないで!」と返しましたが、効果がないようです(呆れ)
今度は直接言ってやりたいと思います!
回答、有難うございました!

お礼日時:2006/06/22 10:17

私は24時間大丈夫です。


電話だったら「なにがあったの!」ってびっくりしますが、メールは24時間送って問題ないと思います。

たまに寝る前電源きり忘れて起こされることもありますが、これもまたご愛嬌。
私は気にしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールの場合でも、早く返さなければ!と変に真面目になっておりましたので、
これからは適当に対応したいと思います(^^)
回答、有難うございました!

お礼日時:2006/06/22 10:14

> そこで、皆さんは何時までのメールなら許せますか?



別に何時でも良いです。こっちも何時でも出します。(もっとも私の方が早く寝る事が多いですが)

> 『何時でもいい』という方は、寝ている最中にメールが来て起こされた時に、
> 頭に来たことはありませんか・・・?

ない。まず通常はマナーモードにしている。電話は音が鳴るようにしていますが。
また鳴ったとしてもまず起きない。翌朝記憶を辿ると鳴ってた様な気もするので、認識はしているけど起きていない。
相手も急用なら電話をかけてくるだろうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~。わざわざメールの着信音を鳴らしているかは割愛しますが、
やはり気にしないのが一番ですね。緊急なら電話ですしね!
回答、有難うございました!

お礼日時:2006/06/22 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!