dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の高校では、英語の授業で「PRO-VISION ENGLISH COURSE I」という教科書を使用しています。しかし、内容が難しいうえに、教科書ガイドの発行はなく、予習・復習ノートというものがありますが書店で買うことはできないとのことでした。教科書ガイドを使うのはあまりお勧めしないという方もいらっしゃいますが、このままでいても結局授業についていけないだけなので、予習くらいは完璧にしたいと思っています。

和訳が載っているサイトや、予習・復習ノートの入手方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?是非、お願いします。

A 回答 (2件)

実は僕も同じ教科書を使用しています。


この教科書会社は塾の先生によると、著作権法等で裁判を良く起こす会社らしく、先生(学校の)以外にはほとんどガイド等は発売しないらしいです。
全く、生徒には都合の悪い会社です。
和訳が載ってるサイトを見つけて乗せると多分消される気が・・・
    • good
    • 2

もうご存知かもしれませんが ...、



その教材のサイトを見つけました。
指導書とか参考書のようなものが出ているようです。

http://www.kirihara-kyoiku.net/textbook/eigo/eig …

http://www.kirihara.co.jp/textbook/eigo.html

私が知る限りでは、教科書や指導書は教科書を扱う専門の書店で手に入るようですが、もし見つからない場合は、書店の下記カスタマーサービスに問い合わせてみると良いかもしれません。(2番目のurlのページ上の「問い合わせ」に出ていました)

桐原書店カスタマー・サービス
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-44-5
TEL 03-3314-8181 FAX 03-5378-7329 
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!