dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当に素朴な質問です。
私は狭く深く友人を作る方なので、大切な友達が何人かいます。皆それぞれ性格は違うので、ず~っと喋っていても話しがつきない子、バカ話をする子、結構まじめな話になる子などさまざまですが、1人、とても不思議な空間の友達がいます。
その子とは短大時代、部屋が隣同士で、本当に仲良くなったのは2年の後半くらいからでした。でもお互いおとなしいタイプなのであまり喋りません。どちらかと言えばよく喋ってくれる子の方が、2人とも無口なので助かるのです(^^;)
でもグループの飲み会などで、その子と何度もアイコンタクトがありなぜか惹かれるんです。(変な意味ではなく)心が通じ合っているというか・・

親友だと確認したことはもちろんありません。むしろ私の一方的な思い込みかもしれません。でも大分前に私が落ち込んでいた時「世界中を敵に回したとしても○○の味方だよ」ポツンと言ってくれた言葉が心に残っています。
短大を卒業して、5年経ちましたが今でもずっと友達関係は続いています。でも仲間内の同窓会などではどうしてもお互い、よく喋る子との方が傍から見ると仲良く見えるし、私も本当はその子のことを気になりつつ、他の子と話してるし、その子も他の子と楽しそうに話しています。でも変わらずアイコンタクトは健在で・・仲間内で集まった時は目で無言で会話していることがほとんどですね。

私はこんな不思議な空間の関係のその子を親友だと思っていまが、皆さんにもこういう不思議な関係の親友っていますか?他の子と楽しそうにお喋りしてるその子が、私といる時は無口で(私もそうですが)本当に私といて楽しいと思っててくれてるのかなと少し不安に思うことがあるんです。

A 回答 (3件)

質問者様の内容を見ると、本当に親友なんだなと思います。

私の友達も「私の友達と二人でいる時に何もしゃべらないんだけど、なぜか心地いいんだよね」と言ってました。私は残念ながらそういう空間を共有できる友人にまだ出会っていないので、うらやましいです。ずっとずっと仲良くいられますよ☆その友人をぜひ大切にしてあげてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼を言うのが遅くなってしまいすみません。
喋ること自体がストレスになることもよくありますよね。喋らないでもいられる人が一番楽な存在かもしれませんね。
これからは細かいことは気にせず、お互い良い関係でずっといられるよう私も努力していきたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/06/24 19:00

>>>他の子と楽しそうにお喋りしてるその子が、私といる時は無口で(私もそうですが)本当に私といて楽しいと思っててくれてるのかなと少し不安に思うことがあるんです。



その子は、質問者さんといるのが面白いから一緒にいるのではなくて、質問者さんのことが好きで、一緒にいること自体が楽しいから一緒にいるのでは?
もしかしたら、他の人相手だと「明るくしなきゃ」って思っちゃうけど、質問者さんと一緒にいるときは自然体でいられる・・・とか。
一緒にいることが心地よかったり楽しかったりしないなら、卒業後5年間も連絡取り合ってないと思いますが・・・。

以上、ほとんど憶測と推測で書いてしまいましたが・・・ただ、何より、大切な友人に出会えて、本当に良かったですね。
どうぞこれからも、お幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼を言うのが遅くなってしまいすみません。
気持ちが楽になりました。お互いべたべたしないタイプなので、これからも程良い距離感で
お互い大切にしていきたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/06/24 18:52

それはですね・・・


前世で深い関わりを持った人なのですよ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼を言うのが遅くなってしまいすみません。
そんなふうに考えるのもおもしろいですね。
これからも大切にしていきます^

お礼日時:2006/06/24 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!