dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仲のいい年下の女友達が、まるでダメな男と付き合ってます。
どこまで指摘した方がいいんでしょうか?

恋愛関係にはなりえないですが、仲良しの女の子がいます。
その子が誰が見てもダメなやつと付き合いだして、明らかに浮気相手なんです。
その子はバツいちで、幸せな結婚と子供を産むのを希望しています。
私が別の彼女と別れてないし、悪い風にしか聞いたことないからやめとけと言ったのですが、聞く耳をもちません。
言い過ぎてはいけないとほおっていましたが、どうも周りの人からもその子は変な目で見られているようで、仲が良かった自分としては早く間違いに気づかせてあげたいのですが、他人の恋愛事情に何度も口を出すのは下衆いとも感じます。

下衆いのを承知で止めるべきなでしょうか?
他人事と放置すべきなんでしょうか?

A 回答 (6件)

彼女が自分でその男の人をダメだと思うまでは何を言っても効果はないでしょう


あなたとしてはただダメというだけじゃなく彼女の話を聞役になって聞くことです
あなたから遠くなってはそれもなくなります
とにかく相談できる体制にしておくことです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それが、付き合う前からダメなやつだとわかっているけど、一緒にいると癒される。みたいなことを言っていたので、理解の上みたいです。
その点、たちが悪いかな

お礼日時:2017/07/22 21:24

>問題は、周りの見方がかなりきついということなんですね


たとえ周りの見方がきつくなっていても、
彼女自身が「何を言っても聞く耳を持たない」状態にあるかぎり難しいですし、
周りにそう見られる行動をしてしまっている時点で、それが彼女なので
仕方がないんじゃないでしょうか。

彼女を大切な友達だと思うのであれば、
周りがどんな見方をしたとしても、見捨てずに
彼女の友達、良い相談相手で居てあげる事だと思います。

これ以上は、静観で、見守ってあげましょう。
    • good
    • 1

>下衆いのを承知で止めるべきなでしょうか?


それはあなたの自己満足で、世間では出すぎた真似と言います。
一度忠告しているのですから、その後は踏み込み過ぎの余計な御世話になります。

>他人事と放置すべきなんでしょうか?
放置するんじゃなくて、見守ってあげましょう。
その子が困った時にいつでも相談に乗ってあげられる距離感を保ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も2回も忠告するのは出すぎてると思ってしてません。
ただ、あの子おかしいんじゃない?と言う人間が出てきているのも事実でして、なんとかしてやりたいなぁとも思うんですよ。

お礼日時:2017/07/20 11:00

生暖かく見守ってあげれば良いのではないでしょうか。


男女のことは本人同士にしかわかりません。
どんなにクズ男で彼女が浮気相手だったんだとしても、彼女がそれで今幸せ感じてるんだったらしょうがないです。
将来を見据えた幸せを考えるか、一時的な幸せに溺れるかは彼女の自由ですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一度失敗してるんだし、早く子供を産みたいのなら一時的な幸せに溺れるなと言いたいんですけどね。

お礼日時:2017/07/20 10:53

「別の彼女と別れてないし、悪い風にしか聞いたことないからやめとけ」


  ↑これだけ忠告しておけばじゅうぶんだと思います。
プラス「何かあったらいつでも相談しなよ」と言っておく。

あとは、本人が気がつくのを待つしかないかも。。
これを言ってやめないなら、今は熱があるんでしょうから。
今は、何を言っても無駄だと思いますよ。

少し距離を置いて見守って、もし、その友達が相談相手を必要としたら
相談に乗ってあげればいいんじゃないかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

言われてるように、今は熱があるんだろうから……。とも言いました。
問題は、周りの見方がかなりきついということなんですね

お礼日時:2017/07/20 10:51

そういう質感だからまたそういう男を選ぶのでしょう。

懲りていない。

しかし、ダメ出し=友達のセンスにダメ出しと同意(同じ意味)。仮に男の方がダメだから、と言ってもそうは成らない。

放っておく。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分でも男のセンスがないとわかってるみたいですよ(笑)

お礼日時:2017/07/20 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!