
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
新宿での乗り換えは、大江戸線のほうがラクです。
なぜなら京王新線から大江戸線には、改札を出ることなく乗り換えする
ことができるからです。その秘密は、京王新線は都営新宿線に
直結しており、新宿駅を共有しているからなんです。要するに
都営線どうしの乗り換えになるんですね。
ただ、個人的には丸の内線利用のほうが便利だと思いますよ。
京王本線新宿駅から丸の内線へは、改札を出る必要があるとは
いえ、両改札は徒歩2分程度しか離れていません。
また、京王新線利用だと笹塚乗り換えが必要でメンドウです。
とくに帰宅時は、本線から特急・準特急に乗り、2駅目の調布で
ホーム反対側に来る橋本行きに乗り継ぐほうが速くて便利です。
あと細かいことを言うと、丸の内線のほうが運転本数が多い
です。新宿/中野坂上間も、丸の内線は2駅ですが、大江戸線は
3駅と所要時間が長くなります。それに、会社の同僚と新宿で
飲むことになった場合、丸の内線利用者のほうが絶対に多いので、
一緒に新宿に出られるというメリットもあります。
引越しでネットが使えなくなり、お礼が遅れ申し訳ありません。
結局、丸の内線の定期を1ヶ月で買い、たまに大江戸線も利用してます。行きはエスカレーターが長いけど歩きがないのは大江戸線で楽です。ただポイントはそう、帰宅時の特急は本当に楽なんですよねー
ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
会社が通勤費を社員の申請した通りに払うのなら別ですが、申請したのと利用したのが違っていて社員のもらい過ぎがあったとしたら、横領になりかねませんね。
(笑)普通は、安い方で支給すると思われますので、便利であるとしても、新宿~中野坂上は東京メトロの定期運賃の支給になるのではないでしょうか。ひと月だと、730円の差がありますね。大江戸線が便利であれば、自前で差額を出して購入でしょうし、定期券で支給の企業であれば、選択の余地なしです。
まずは、会社の通勤費担当者に確認することです。
引越しでネットが使えなくなり、お礼が遅れ申し訳ありません。
結局、現在は丸の内線の1ヶ月定期を買い(会社からは3ヶ月代金が支給)たまに大江戸線を使ってます。
まだまだ様子見かな。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
大江戸線で中野坂上に到着すると、丸の内線と比べて出口まで時間がかかります(下の都営地下鉄のサイトの「駅の立体図」参照)。
新宿駅の乗り換えはあまり差はありません。
ですので、大江戸線を特におすすめするほどの理由はとくにないでしょう。
参考URL:http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/train_index.html
引越しでネットが使えなくなり、お礼が遅れ申し訳ありません。
結局、丸の内線の定期買いました。
たまに大江戸線も使ってますが、まだ微妙ですね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
稲田堤なら新線新宿方面の直通電車が多いですね。
大江戸線は大深度の地下鉄ですが、新線新宿から大江戸線の乗換えなら楽です。
それから定期券です。
都営の新宿駅とメトロの新宿駅は駅名が同じでも、全くの別の駅です。乗換駅ではありません。
従って定期券は2枚になりますし、当然地下鉄同士の割引もありません。
今回は京王線-メトロ丸ノ内線なので、状況は違いますが、念のため京王とメトロそれぞれに聞いてみたほうがいいでしょう。
2枚になるようなら迷わず、大江戸線を選ぶほうがいいでしょう。
また新線新宿から丸ノ内線は10分以上乗換え時間が掛かると思います。
京王新宿からなら5分くらいでしょう。
引越しでネットが使えなくなり、お礼が遅れ申し訳ありません。
結局、今では丸の内線の定期買ってます。ただ新線行き乗った時はぎりぎりまで考えて、そのまま大江戸線にしたりしてますが・・・
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
京王相模原線ということで、本八幡行・発の急行、快速、通勤快速をご利用になれると思います。
新線新宿駅の場合は、大江戸線乗り換えは非常に便利です。2分かかりません。逆に丸ノ内線は遠いです。
新宿駅(京王線新宿駅)の場合ですと、特急・準特急(京王八王子・高尾山方面行き)ホームからは、大江戸線への乗り換えは比較的楽ですが、それ以外のホームからは遠回りになります。それでも、丸ノ内線と乗り換え所要時間は大差ありません。
一方、大江戸線中野坂上駅は大深度地下にあり、(山手通り、大江戸線の上に首都高が通るため)地上までは多少時間がかかります。といっても、エスカレーターに乗ってるだけで、歩く距離はたいしたことなく、丸ノ内線との時間差は3分もないと思います。
新宿駅(京王線新宿駅)、新線新宿駅のどちらを利用するかが、選択の最大のカギだと思います。
個人的には、
会社が選択を許すのであれば、定期代の安い丸ノ内線を利用し、大江戸線で請求します。
引越しでネットが使えなくなり、お礼が遅れ申し訳ありません。
結局、丸の内線の定期を買いたまに大江戸線を利用してます。朝は大江戸線が本当楽なんですが、帰りは特急が捨てがたいんですなー
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
笹塚で新線に乗り換えれて新線新宿で乗り換えれば大江戸線は結構近いと思います。
もちろん京王なので追加の運賃はかかりません。
基本的に朝の大江戸線光が丘方面はガラガラです。
もしくは新宿寄りの先頭車両に乗って新宿駅ホーム先端の出口からなら丸の内線もそう遠くないと思いますよ。
どちらも雨に濡れないですし、乗り換えも自分の中では楽な部類に思うので自分で試してみて考えてみては?
中野坂上駅は知りませんが大江戸線は全般的に深いところを走っているので階段が面倒だと思います。
引越しでネットが使えなくなり、お礼が遅れ申し訳ありません。
今では、丸の内をメインにし、たまに大江戸線使ってます。たった3駅ですが、座れて楽ですよねー
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 以下路線を利用し、新宿駅内で埼京線に乗り換えする場合、一番乗り換えに楽な路線は、どれでしょうか。 ① 3 2023/01/21 20:07
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 電車・路線・地下鉄 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 調べてみたところ、西船橋駅から新浦安駅まで行きは 3 2022/11/30 23:22
- 電車・路線・地下鉄 東北新幹線から新宿駅へ向かう場合、乗り換えに適した駅はどこですか? 7 2023/03/02 17:52
- 電車・路線・地下鉄 新宿追分ビルとフレンテは京王線駅ビルに見えるのは気のせいですか? 1 2023/05/07 23:17
- 電車・路線・地下鉄 市ヶ谷駅の乗り換え 3 2023/07/23 08:37
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 関東 高田馬場は栄えなくても良いと思いませんか? 3 2023/04/29 00:16
- 電車・路線・地下鉄 【乗り換え】私はしばらく電車に乗っていません。そこで、乗り換え方を教えてください。 4 2022/11/22 17:30
- 新幹線 新幹線切符の改札の通し方について 3 2022/04/20 21:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内の地下鉄でも旅情気分を楽しめるスポット3選
本格的な行楽シーズンがやってきた。ゴールデンウィークや夏休みなどに「遠出は難しいが、せめて近場の非日常的なスポットで旅情気分を味わいたい」というパパ・ママもいることだろう。気軽に出かけられる都内のスポ...
-
満員電車のイラッの解消法
新年度が始まり、満員電車に揺られて通勤、通学をする新社会人や学生は多いことだろう。満員電車に乗るだけで心身ともに疲れるのに、周りの人に押されたり、ドア付近に立ちはだかっている人がいて降車しづらかったり...
-
サラ忍マン 良太郎:第56話「角の守り方」
-
サラ忍マン 良太郎:第55話「死守したい場所」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
新宿駅から押上まで電車で行き...
-
往路と復路で経路の違う定期券は?
-
越境する場合1駅というのが一般...
-
東京メトロの一筆書きの通勤定期
-
東京の地下鉄の駅のうち、地上...
-
Suicaなら「JR→東京メトロ→JR」...
-
都営地下鉄と都バスの連絡定期...
-
西武「だぶるーと」の運賃計算...
-
新宿3丁目から京王線乗り場ま...
-
ピタパカードを東京で使う為
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
東京都内の地下鉄の深さ
-
東葉高速鉄道の駅から東西線の...
-
今ある路線の撤去を前提に江ノ...
-
大門駅での乗り換え
-
首都圏 不便な乗り換え
-
行きと帰りが違う経路での通勤定期
-
「見合わせる」は「中止する」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
近鉄けいはんな線や東武東上線...
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
JR四ツ谷駅改札からメトロ南北...
-
大門駅での乗り換え
-
浅草駅。銀座線と都営浅草線 乗...
-
地下鉄のにおい
-
路面電車に単線区間はありますか
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
今後、埼京線の運行本数は増え...
-
人形町駅での乗り換え時間 人形...
-
往路と復路で経路の違う定期券は?
-
日本橋駅で
-
東京メトロの一筆書きの通勤定期
-
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
JR(総武線・山手線)か都営地下...
-
都営地下鉄と都バスの連絡定期...
-
新御徒町駅での乗り換えについて
おすすめ情報