

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まず「続柄とは親族間の関係という意味で使いますが」は正確性を書いていますね。
続柄は「つづきがら」が本来の読み方で「ぞくがら」は便宜的な読み方が定着したようです。私立と市立を区別するために後者を「いちりつ」と読むようなものでしょう。続柄の記入欄はいろいろな書類にありますがもっとも
一般的なのは戸籍と住民票でしょう。
戸籍・・・両親と子供の関係を親から見た関係で表す。
住民票・・・所帯主と同居している人の関係を所帯主から見た関係で表す。
例。妻、長男、長女、祖母、弟など
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
戸籍や住民票で書かれている「続柄」は、「つづきがら」と読みます。公的文書でそう呼ぶわけですから、「つづきがら」が正解だと思います。
オマケですが、よくある「次男」と言う書き方も、戸籍や住民票に関係する届けでは間違いで、「二男」が正しいです。
No.6
- 回答日時:
「続柄」は「つづきがら」と読むべきものですが、「ぞくがら」という誤った読みが広まった原因の一つは、昔から送り仮名を省いて書く習慣があることでしょう。
恥ずかしいのですが、私自身、子どもの頃「覚書」を「かくしょ」と読んでいました。
今、「借入金」を「しゃくにゅうきん」と読んだりするのも同じ類かと思います。
さすがに「貸付金」を「たいふきん」と読む人はいないようですが。
『民法』の条文を見て、「譲渡スコト」は「ゆずりわたすこと」だと分かりますが、今の人には「譲渡シタル」が「ゆずりわたしたる」であることが気づかれずに「じょうとしたる」と読まれてしまうおそれがあると思ったことがあります。
No.3
- 回答日時:
もはやどちらもよく使われているようですが、「つづきがら」と読むのが本来です。
「ぞくがら」は、俗なレベルで誤って読まれたものが定着してしまったものなので、好んでこちらを使う理由はないと思います。
載っていない辞書もありますよ。年配の人からだと、軽く見られるおそれもあるでしょうね。
「つづきがら」とお読みになるのが無難なところでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 何一つ取り柄がない自分が嫌で死にたいです。 昔中高立て続けにいじめられたトラウマを未だに引きずって、 1 2022/06/19 11:11
- 美術・アート 絵柄について質問です。絵を描いている高校生ですが、「絵柄が変わったね」と絵描き仲間と美術の先生などの 2 2022/09/04 19:58
- 日本語 呼び方を知りたい ある事柄(A)についての本を読んでいて、全く本筋とは異なるが、気になる情報(B)が 5 2023/08/24 22:13
- 外国株 トータルリターンの読み方。 ETF VTIは 1年 3年 5年 約みんな15% VOOは 1年15% 1 2022/04/14 07:23
- マンガ・コミック 「風光る」(新撰組の)は読む場合覚悟した方が良いそうですが、ホントですか?絵柄が大好きなのでぜひ読ん 2 2023/06/25 22:29
- 面接・履歴書・職務経歴書 母親に身元保証人を頼んだのですが、実物は「本人」となかったので本人の所に母親が自分の名前を記入してし 2 2022/07/26 11:52
- その他(結婚) 親戚の呼び方について 2 2022/10/03 02:38
- その他(メンタルヘルス) 株の学校 勉強の成果を銘柄選択できない。 4 2022/06/21 13:42
- 外国株 インデックス投資は、実は罠がある、バンガード社が、ウオール街の ランダムウオーカーとか、宣伝活動した 2 2023/01/06 22:08
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット ペットボトルのコーヒーを飲む時(緑茶も同じく)中身を混ぜ混ぜしたいので、よく振ってから飲むんですけど 2 2022/08/14 16:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
薬の名前を教えて下さい。
医療
-
定額小為替について
その他(暮らし・生活・行事)
-
「続柄」を「ぞくがら」と読むようになったのか?
日本語
-
-
4
HPのトップ画面を元に戻したい
Windows 95・98
-
5
6,880百万円ていくらですか?
経済学
-
6
漢字 「これってそうやって書くんだ!」と思ったこと
【※閲覧専用】アンケート
-
7
たけのこのアク取りについて質問させてください!
食べ物・食材
-
8
年賀状に桜の花びらっておかしいですか?
新年・正月・大晦日
-
9
スマホのホーム画面が変わってしまった
Android(アンドロイド)
-
10
陰茎の根元にしこりが
泌尿器・肛門の病気
-
11
年間通してなぜこんなに雨が降るのか?
環境・エネルギー資源
-
12
知り合いがYouTubeに『音源』無し(声だけ)の歌動画(カバー曲)を上げて、
YouTube
-
13
平成30年度は何年か
その他(教育・科学・学問)
-
14
もし明日が日曜日なら、今日は金曜日。問い:今日ほんとは何曜日? 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 この
その他(学校・勉強)
-
15
人類が滅びるのはいつだと思う?
その他(人文学)
-
16
頻繁にスマホの電源を切るのは良くないですか?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
17
お風呂の給湯器のリモコンの調子が悪い
電気・ガス・水道
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
続柄についてお尋ねします。 息...
-
妹の旦那の続柄は?
-
自分の妻の父親、母親、続柄の...
-
義妹の旦那は義弟でいいの?
-
義兄の性癖についてアドバイス...
-
続柄が分かりません。
-
同居で、姑が料理をしない
-
一部共有型の二世帯住宅ですが...
-
人見知りで泣いている娘をむり...
-
気持ち悪い義兄との接し方につ...
-
シングル小姑の今後・・・。
-
「続柄」は「ぞくがら」と読む...
-
娘の配偶者 続柄欄の書き方
-
「本人との間柄」・・・お義母...
-
夫の弟嫁のことです。
-
嫁と小姑の険悪仲。おれるのは...
-
義弟嫁の行動に、わたしはどう...
-
義妹と長男嫁である私。
-
姑と義理の妹にイライラします。
-
独身小姑がいる場合
おすすめ情報