
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1.ライセンス上出来ません。
1台目にインストールされているOSはプリインストールなので、ライセンスがそのPC自体に付随しています。
OSは1台のPCに対してライセンスは一つしか与えられないので、規約の関係で出来ないことになります。
2.技術的に無理です。
1台目のPCにインストールされているOSは、#2さんが云われるように、HDDのリカバリ領域にセットアップデータやプログラムが記録されているかと思われます。
この場合、そのリカバリ領域があるHDDにしか再セットアップは出来ません。又、OSのセットアップ後に必要となる各種デバイスのドライバもその領域にあるかと思います。
このドライバは、そのPC専用で他のPCには流用できません。他のPCにOSをセットアップするときは、そのPC用のドライバが別途必要になります。
No.4
- 回答日時:
ライセンス的にも技術的にも出来ません。
メーカー製PCにインストールされているOSは、そのPCだけに使用を許諾されたものです。他のPCで使用することは出来ません。
例えHDDまるごとコピーできたとしても違うPCでは起動できない可能性が高いです。
Win98やWinMeと異なりWin2000/XPはハードウェアが変わると起動できない可能性が高いのです。
自作機ではマザーボードを交換したらクリーンインストール(メーカー製PCのリカバリに相当します)は常識です。
また、パソコンに貼ってあるシリアルではアクティベーションが出来てもWindows Updateが出来ないようになっています。
以前はこのような不正使用が有ったためにマイクロソフトはWindows Updateが出来ないように対策したのです。(詳しいことは不正使用を助長しますので割愛させて頂きます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 条件を満たすwindowsXP パソコンをお探しいただけますか。 3 2022/09/11 10:47
- ドライブ・ストレージ 購入したSSDがPC上に表示されずクローンコピーできない 5 2022/07/17 18:28
- Windows 10 Windows11のパソコンについての質問2。 5 2022/12/03 14:16
- 教師・教員 学校で教員が授業中に使うタブレットPC等の機器は学校で必ず支給されますでしょうか? 現職の先生、また 1 2022/05/11 13:49
- ドライブ・ストレージ HDDのコピー速度 2 2022/06/24 00:19
- デスクトップパソコン PCを送りたい(運搬の相談) 8 2022/12/25 09:52
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- ネットワーク 瞬快 コンソール操作 ローカル端末のファイルをリモート端末にコピーする方法がない? 1 2023/03/17 18:56
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
Windows Server CAL と SQL Ser...
-
CALの所有数の確認方法
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
OEM版のOSのP2Vによる別PC への...
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
windows11プロダクトキー購入に...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
Linux(UNIX)系OSのメリット・...
-
昔使っていたPC・・・・
-
1つのisoファイル(CD)から複...
-
vmwareでのLinuxインストールと...
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
Windows XP ボリュームライセ...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
Office(Word、Excel)が使えな...
-
エクセルがいきなりライセンス...
-
UNIX系のSoftについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
windows11プロダクトキー購入に...
-
PCで動いていたHDDを別PCにその...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
CALの所有数の確認方法
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
OEM版のOSのP2Vによる別PC への...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
Parallels DesktopからBootcamp...
-
Windowsのライセンスについて質...
-
OEM版にボリュームライセンスを...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
ボリュームライセンスとセレク...
-
ターミナルサーバークライアン...
-
WindowsXP Pro SP-3のライセン...
-
VB6.0はどこで入手可能ですか?
-
pc1台で2種類の OS(win7とw...
おすすめ情報